ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R3年4月号 新年度が始まりました。新型コロナは収まりませんが春はやってきました。今年は卒業生が記念に植えた体育館前のしだれ桜は早めに咲き始めました。 最近、船坂里山学校の貸し施設がいろいろ活用されています。コースを持ち込みミニ四駆を走らせたり、車いすの... 2021.04.10 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R3年3月号 新型コロナで始まった令和2年度が終息のないまま終わろうとしています。先がまだ見えていませんが、令和3年度は行事が出来るようになればと思っています。 例年3月・4月は体育館の使用が多くなります。近隣の皆様にはご迷惑おかけしますが、使用者の方に... 2021.03.13 ぱくぱくわくわく交流広場手作り
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R3年2月号 1月18日~2月7日まで緊急事態宣言で里山学校も夜間の使用が出来なくなっていましたが、緊急事態宣言が3月7日までとなりましたので、継続して夜間は使用できません。今後、途中解除になった場合は使用可能となります。この宣言で1月・2月に予定してい... 2021.02.13 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
イベント ネットで完売!船坂マルシェ2020 毎年11月に開催されている「船坂マルシェ」は、コロナウィルス感染拡大の影響により、今年度は船坂産野菜のネット販売とWEBアプリでの紹介動画配信での実施となりました。 販売日は11月8日(日)(先行販売は11月2日(月))で、事前に西宮観光協... 2021.01.09 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場手作り里山学校
イベント 生芋こんにゃく作り体験会 [2020年] 12月6日(日)船坂小学校跡施設管理運営委員会主催による「生芋こんにゃく作り体験会」が開催されました。 10時少し前に船坂里山学校のランチルームに行ってみると参加者の方々や宮っ子からの取材の方も来られていて、副委員長の挨拶のあと、こんにゃく... 2021.01.09 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場手作り里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R3年1月号 新しい年、令和3年が始まりました。大変な令和2年でしたが今年は良い年になるように願っています。 1月~3月まで里山学校イベントが 毎月行われます。船坂老人クラブさんにご協力いただいている1月恒例の餅つき大会は中止となりましたが、 無添加の味... 2021.01.09 ぱくぱくわくわく交流広場地域活動手作り里山学校
イベント ※緊急事態宣言対応により開催中止※ 2020年度 無添加の味噌作り体験会のご案内 ※緊急事態宣言対応により開催中止※ 急激に寒さが増した12月半ば。里山学校2021新年初イベントの毎冬恒例、味噌づくり体験会のご案内です。部屋の暖房をフル回転させながらのお知らせです√ ̄\(^▽^)オコタホッコリ。 今年も1月から2月にかけ... 2020.12.16 ぱくぱくわくわくイベント交流広場手作り里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R2年12月号 今年の里山学校の紅葉は見事でした。でも後が大変です。黄・赤色の絨毯となり、この時期は落ち葉の掃き掃除を中心にしています。 例年普段できていない場所の大掃除を年末にしていましたが、今年は中止しました。春になりいい季節になって出来ればと思ってい... 2020.12.12 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
わくわく ドローンが平木の畑地を舞い上がる ネット仕様長文編 とある日、消防屯所近くから平木の畑地に入ってすぐの左手に「ドローン」が浮かぶ姿を目にしました。「何や何や?」と驚きつつもその時は通り過ぎましたが、どうにも気になって仕方ありません(;^_^。 最近、話をお聞きする機会が出来たので、活動主体の... 2020.11.21 わくわく地域活動船坂のくらし
イベント 2020年そば打ち体験会(追加実施) “ザ・リターン” のご案内 コロナ禍のなか、何とか実施にこぎつけた今年度里山学校の初イベントは8月に行われたそば打ち体験会。盛況のうちに終了(その時の模様はこちら)したのですが、このたび1日のみですが再度実施(リターン)されることになりましたw(-0-)w オォー。 ... 2020.11.15 ぱくぱくわくわくイベント交流広場里山学校