イベント 船坂盆踊り2025 8月15日(金)夜、今年も無事に船坂の盆踊りが開催されました。無事にといっても、午後に降った雨のため、せっかく建てられたやぐらもやむなく、盆踊りは体育館、模擬店はランチルーム前での開催となりました。それでも昨年は6年ぶりの盆踊りだったため、... 2025.09.14 イベントレビュー船坂の人
イベント 船坂古民家再生 新たに始動! お久しぶりです。以前、船坂新聞の編集委員として関わらせていただいていた河原安紀子(OKKO)です。地域の皆さまと一緒に新聞づくりをしていた日々は、今でも私の大切な思い出です。また、船坂ビエンナーレや陶芸イベントでは大変お世話になり、本当にあ... 2025.09.14 てくてくイベント地域活動
イベント お久しぶりのさをり織り体験2025 7月6日、船坂里山学校にて、さをり織り体験が行われました。5年振りの開催となるそうですが、私が取材に行った回はほぼ満席。部屋に入ると、見本となる立派な完成品が飾られていて、果たしてこれが本当に1時間で完成するのか・・!? と心配しながら見て... 2025.08.09 わくわくイベントレビュー地域活動里山学校
イベント じゃがいも収穫体験 2025年度のじゃがいも収穫体験が6月22日(日)に開催されました。連日梅雨とは思えない暑さに、屋外作業は大丈夫だろうか…と心配していましたが、太陽も中休みの薄曇りの中で一安心。当日は家族連れが多く約45人が参加し、時間になるとワイワイと里... 2025.07.13 わくわくイベントレビュー地域活動里山学校
イベント 2025年さをり織り体験会のご案内 以前、里山学校で毎年のように行われていたのに、新型コロナの流行化をきっかけに長ぁ~いこと開催されていないイベントが、ついに今年、開催されることになりました。そのイベントの名は…………「さをり織り体験会」でございますっ!! キタ――♪ o(゚... 2025.06.15 わくわくイベント里山学校
イベント 令和7年度(2025年度) 船坂の年間行事(一部) 船坂各種団体の計画年間行事がおおむね決定しましたので、今年も船坂で予定されている行事予定を取りまとめました。毎度の注意事項ですが、船坂全団体の行事でなくあくまで一部であること・予定なので中止もあり得ること・関係者しか参加できない行事(いくつ... 2025.06.15 ぱくぱくわくわくイベント交流広場地域活動手作り船坂のくらし里山学校
イベント 2025年度じゃがいも収穫体験のご案内 ゴールデンウィークが過ぎてもなかなか暑くならず、聞けばおこた(コタツ)やファンヒーターをまだ片付けずに使っている家もチラホラあるほどの寒さが残るここ船坂ですが、それでも月日は経っていくもので2025年度の船坂行事もいくつか行われてきています... 2025.05.11 ぱくぱくわくわくイベント交流広場地域活動手作り里山学校
イベント 令和6・7年度の船坂自治会総会 曇り空ながら気温的にはとても過ごしやすい2025年4月20日の日曜日、令和6・7年度船坂自治会総会が船坂公会堂で開かれました。9時30分に訪れた会場には既に参加者の姿があり、開始前には満員状態で椅子もたりないほどの大盛況でした。寺元副会長の... 2025.05.11 イベントレビュー船坂のくらし行事
イベント 新米寺総代、永代経を知る 令和7年4月12日、善照寺の檀家が集まって「永代経」が午後2時から行われました。ただ、「永代経」の言葉を初めて耳にするほど仏様から縁遠い罰当たりのくせになぜか今年度から寺総代になったような輩が、このありがた~い法要の詳細をお伝えするのは正直... 2025.05.11 イベントレビュー船坂のくらし
イベント 令和6年度のそば打ち体験会(2回目) 令和7年2月9日(日)、船坂里山学校の令和6年度最後のイベント、そば打ち体験会が行われました。昨年9月に1回目の体験会が行われ、今回は2回目となります。スタッフは朝9時に集合し、まずはランチルームの会場づくりから始まりました。会場いっぱいに... 2025.03.09 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場地域活動手作り里山学校