善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.070) 過ごしやすい天気の日も増え、秋の訪れを感じるようになりました。今年は、中秋の名月と満月が8年ぶりに重なるという珍しい年でした。幼児さんはこの日を楽しみに、十五夜の壁面飾りを作っていました。タヌキの顔が個性的で、とても可愛らしいです♪ 子ども... 2021.10.10 善照学園船坂のくらし
イベント 船坂里山学校からのお知らせ R3年10月号 コロナが収まらないまま、今年度も前半が過ぎてしましいましたね! 里山学校もイベントが出来ないままでした。 コープの情報誌「ステーション」10月号に、船坂里山学校の写真&コメントが載っていました。「最近ステーション見ました」とか、3年生の時に... 2021.10.10 ぱくぱくわくわくイベント交流広場手作り里山学校
古民家族 古民家族 活動中!vol.54 こんにちは、古民家族です! 9月に予定していた活動も中止になってしまいましたが、10月17日(日)は久しぶりに活動できそうです! コロナ対策もしっかり行い、皆で今後の活動についてのお喋りもします。ご参加お待ちしています! メールアドレス:k... 2021.10.10 古民家族地域活動
船坂のくらし コロナに負けずに道づくり 9月12日の日曜日に船坂の各隣保で道づくりが行われました。 当日は曇り空で作業前には雨がポツポツ降ったりもしましたが、4班の方々は朝8時30分ごろからJAの駐車場に集まってこられ、9時前には作業に入られていました。 草が高く広く伸びている場... 2021.10.10 船坂のくらし行事
編集者つぶやき 編集者のつぶやき R3年10月号 何度目かの緊急事態宣言が解除され、また世間の雰囲気が変わってきたような気がします。すっかりインドア生活に慣れてしまったので、徐々に行動の幅をひろげていければいいなあとおもいつつ、活動する体力を取り戻すところから始めないといけないなと思ってい... 2021.10.09 編集者つぶやき西口
古民家族 古民家族 活動中!vol.53 こんにちは、古民家族です! 8月は緊急事態宣言の発令のため、活動は中止になりました。夏休み中の活動という事で、とても楽しみにしていたので残念です。 9月の活動もできるかどうか分からないですが、SNS等で発信していきますので是非チェックしてみ... 2021.09.12 古民家族地域活動
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.069) 長かった夏休みもあっという間に過ぎていきました。善照学園では、8月中旬に夕涼み会を実施しました! 今年のミニゲームは、スーパーボールすくい、スイカ割り、輪投げ、たこ焼きビンゴの4種類。幼児さんから職員まで、楽しくゲームに挑戦しました。スイ... 2021.09.12 善照学園船坂のくらし
編集者つぶやき 編集委員のつぶやき R3年9月号 今年は5月の終わりに朝顔の種から箱蒔きをして育ててみました。ある程度大きくなってからプランターに定植し、7月後半から咲き始めました、8cm~9cmぐらいの大輪でブルーの花が咲きました。 子供が小さいころ夏休みに数えていたのを何十年ぶりに思い... 2021.09.12 編集者つぶやき黒木
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R3年9月号 大雨(長雨)・猛暑の8月で大変な夏でしたね。 里山学校も水路・校舎棟の見回りはしていましたが、体育館の雨漏りが発生してしまいました。避難の放送とか消防関係の車が巡回されていましたが、なかなか聞え難いですね。 船坂里山学校は指定避難所となっ... 2021.09.12 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 神原慎一さん[NO WAVE] 本当に久しぶりの数珠つなぎ。一日も早く久しぶりじゃないようになりたい……(;^_^。 さて、今回は神原慎一さんのご登場。船坂川向こうに今も見える温室ですが、今は無垢材オーダー家具を製作するの工房とギャラリーになっており、神原さんはそののオー... 2021.09.12 船坂の人船坂住民数珠つなぎ