中尾 編集委員のつぶやき R3年5月号 3回目の緊急事態宣言が発令されましたね・・・。免疫力を上げるには、腸内環境を整えるといいそうです! ヨーグルトや納豆、お味噌など発酵食品で免疫力をアップして、長いコロナ禍を乗り切りましょう☆彡(編集委員 中尾 尚美) 2021.05.08 中尾編集者つぶやき
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 上中道子さん 今回は1隣保の上中道子さんからお話をお聞きしました。本当にお元気で、たくさんのお話しを必死で書き留めていたので、あっという間に時間が過ぎた印象です(^_^)。 ―お生まれはどちらですか?上)宝塚の中山観音の近くです。小学生時代は観音さんの所... 2021.05.08 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.064) こんにちは。船坂保育園です。 善照寺に隣接する船坂保育園では、毎週木曜日に本堂で朝の会や仏様との心の触れ合いを行っています。仏様の前に座り、手を合わせて心穏やかに仏様との対話をする時間を大切にしています。 毎年4月の初めは、集中して座る事に... 2021.04.10 善照学園船坂のくらし
編集者つぶやき 編集委員のつぶやき R3年4月号 昨年4月に緊急事態宣言が発令してから1年が経ちました。できなくなったことも多くありましたが、新しい働き方・暮らし方の一面を知れて少し面白い1年にもなったかなあとも思える1年でした。これからの1年はもっと活動できればいいなぁ、と思います。(編... 2021.04.10 編集者つぶやき西口
船坂のくらし 卒業おめでとう&入学おめでとう 3月19日(金)、山口小学校で卒業式が行われました。コロナ対策のため、保護者の参加は二名までで、座席には名前シールが貼られ(おそらく濃厚接触者を特定するため)、在校生代表の五年生は会場には入らずに中庭でお祝いの言葉を贈るなど、いくつか制限は... 2021.04.10 船坂のくらし船坂の人
古民家族 古民家族 活動中!vol.48 こんにちは! 古民家族です。 3月の活動も新型コロナウイルスの影響により残念ながら中止となりました。そして、例年行っている「また会いましょう会」を今年はインスタライブにて行いました。古民家族のインスタグラムにアーカイブ映像が残っているので是... 2021.04.10 古民家族地域活動
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R3年4月号 新年度が始まりました。新型コロナは収まりませんが春はやってきました。今年は卒業生が記念に植えた体育館前のしだれ桜は早めに咲き始めました。 最近、船坂里山学校の貸し施設がいろいろ活用されています。コースを持ち込みミニ四駆を走らせたり、車いすの... 2021.04.10 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R3年3月号 新型コロナで始まった令和2年度が終息のないまま終わろうとしています。先がまだ見えていませんが、令和3年度は行事が出来るようになればと思っています。 例年3月・4月は体育館の使用が多くなります。近隣の皆様にはご迷惑おかけしますが、使用者の方に... 2021.03.13 ぱくぱくわくわく交流広場手作り
古民家族 古民家族 活動中!vol.47 こんにちは! 古民家族です。 2月の活動は新型コロナウイルスの影響により中止となりました。活動ができず残念ですが、この状況を活かしSNS等を利用した企画を進めております。お楽しみに! また状況が落ち着き活動ができるようになりましたら、楽しく... 2021.03.13 古民家族地域活動
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.063) 2月は、幼児さん全員でクッキングをしました。学園の中にいても楽しめるように職員が工夫し、お祭りのような雰囲気で行いました。 メニューも海鮮焼きそば、たこ焼き、フランクフルトとかなり本格的!職員と一緒に、焼きそばのキャベツを切ることに挑戦した... 2021.03.13 善照学園船坂のくらし