ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ H30年10月号

9月も大きな台風があり大変な月でしたが、皆様は大丈夫だったでしょうか?里山学校の近くの工事も雨の為に遅れていて、学校にお越しいただくのにご不便をおかけしています。10月も西宮市内の3年生が西宮めぐりに来ています。子供たちの里山学校の感想は「...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.037)

こんにちは!善照学園です。善照学園では、小学生を対象に絵画教室を開いています。毎月2回絵画の先生に来園して頂き、面白い工作や、自由に絵を描いたりして、作品をつくる楽しさを教えて下さっています。子ども達も絵画教室の日がくるのを待ち遠しくしてお...
てくてく

[ネット単独記事] 船坂に ベイコムさんが やって来た(季語なし)

薄曇りの2018年9月13日木曜日。大阪・兵庫の地域ケーブルテレビ局「BayCcm(ベイコム)」さんが、制作番組のなかで船坂里山学校を取材すると聞きつけ、こそこそと取材に里山学校へ出向きました(;^_^。里山学校を取材する番組のタイトルは「...
未分類

[ネット単独記事] さをり織り体験会のご案内  

ここ数日、天候はともかく気温に関しては過ごしやすい日が続き、秋の訪れを予感させる頃合いになりました。ということは、船坂里山学校では「さをり織り体験」の時期になった、ということです<そんな強引な(;^_^そこでイベント(そばの花観賞&新米試食...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 森尾一恵さん(珈琲ベルグ)

今回は『珈琲ベルグ』の女性マスター、2隣保の森尾一恵さんから話をお聞きしました。今年は船坂の『珈琲ベルグ』オープン10周年で、実は船坂新聞も今号が120号なので10周年を迎えました。今後とも同い年の珈琲ベルグと船坂新聞をよろしくお願いします...
てくてく

“船坂”という地名

"船坂"という地名が、この周辺にいくつかあるようです。何か親しみを覚えませんか。地名の由来は? どんな風景のところか?1.亀岡市園部町船坂2.氷上郡山南町石船坂3.豊岡市神美町船坂4.出石郡但東町船坂5.摂丹国境(多可郡加美町・氷上郡氷上町...
イベント

船坂盆踊りの長ぁ~い”半日”

8月15日は日本国中いろんな行事が行われますが、ここ船坂では毎年恒例「夏の盆踊りの日」と決まっております(^_^)。今回はそんな盆踊りの模様を半日取材。当日14時から船坂里山学校グラウンドで自治会三役・隣保長・電気関係の設営業者の方々で盆踊...
中西

編集者のつぶやき H30年9月号

今年4月から仕事内容が変わり土日祝は出勤しています。船坂の行事はほぼ休日に行われるので取材に行けず、地域とすっかり疎遠になってしまいました( ノД`)シクシク。ただ、編集委員の皆さんが精力的に取材に行ってますので、取材先の皆様、なにとぞご協...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.036)

こんにちは!善照夢のかけ橋です!昨年に引き続き、今年も船坂盆踊り大会に出店させて頂きました。今年はポップコーンを出店し、定番の塩味から、子ども達が好きそうなコンソメ味、ポタージュ味、カレー味に、少し遊び心も取り入れたチリペッパー味まで用意さ...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ H30年9月号

8月も猛暑・台風・季節はずれの涼しさと大変な月でした。台風の影響もあちらこちらに出ているようです。里山学校も大雨で水があふれ近所に大変ご迷惑をおかけしました。運動場にも水が流れ込み砂がなくなった箇所もあります。今年は台風の多い年のようです。...