イベント 開催中です!西宮船坂ビエンナーレ2016 2年に1度の芸術祭、西宮船坂ビエンナーレ2016「大地に還る」が開催中です。開催前日の10月29日(土)にはオープニングセレモニーがあり、市民ミュージカル劇団「希望」の出演、来賓のご挨拶や作家紹介が行われました。開幕日(30日)は多くの作家... 2016.11.12 イベントレビュー
ぱくぱく 船坂の “らっきょう” [HP単独記事] 午後からは少し暖かいほどの秋晴れとなったH28/10/30(日)。新聞数珠繋ぎインタビューで船坂里山学校を訪ねたところ、常時販売している船坂ジャムに交じって見慣れないビンを発見。ラベルには「らっきょう」の文字が……。いつの間にこんなものがっ... 2016.11.04 ぱくぱく交流広場手作り
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H28年11月 気候の良い季節となり紅葉・イチョウも色づき里山学校はビエンナーレが始まり賑やかになっています。西宮めぐりの小学校も年内最後の見学も終わりました。ランチはビエンナーレ期間11月20日までは土・日もやっています。今後の予定11月13日(日) ラ... 2016.11.02 ぱくぱくわくわく交流広場里山学校
中西 平成28年10月号 判る人には判ってもらえるかもしれない身勝手なつぶやきです。ごめんなさい。まずはゆっくり休んでください。そして、落ちついたら回復に向かって前に進んでください。戻ってきたら、まかれた種を継ぐ人がいようがいまいがそんなことは気にせず、のんびりと過... 2016.10.05 中西編集者つぶやき
山 平成28年10月号 小学校の運動会が無事に終わりました。今年は長男が高学年ということで、騎馬戦や組体操など、難易度の高い種目に挑戦していて、見ているこちらまでドキドキしました。そんな私の心配をよそに、逞しく精一杯の演技をする長男を見て、目頭が熱くなりました(;... 2016.10.05 山編集者つぶやき
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.013) 九月は小学生の運動会、中学生の体育大会がありました。この時期になると、子ども達は園で練習をしています。部活を引退した中三生は体力が無いと言って、縄跳び•筋トレをしている子ども達も多かったです。天気が優れず、二日間に分かれての本番でした。本番... 2016.10.05 善照学園船坂のくらし
船坂のくらし 土日行事日の通学バスが出ました 昨年秋の阪急バスのダイヤ改正で、土日の始発バスが有馬温泉止まりとなり、運動会や土曜日参観日に公共交通機関での通学が出来なくなっていましたが、今年度は、西宮市のバスを出して頂ける事になりました。自治会始め、「公聴会で言ったら良いわ」等々、沢山... 2016.10.05 船坂のくらし行事
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H28年10月 里山学校ではビエンナーレの準備や小学校の西宮めぐりなどでにぎやかになっています。今月はイベントで誰でも楽しく織れる「さをり織」の体験会を参加費500円で募集しています。対象年齢が4歳から100歳まで出来るようですが、人数に限りがあります。今... 2016.10.05 ぱくぱくわくわく交流広場里山学校
イベント 平成28年の船坂観月会 お月さまはあいにくの曇り空で見ることはできなかったんですが、カメラで映しテレビで見ることが出来ました。お月様に負けない素敵な演奏会でピアノ(稲村静さん)とヴァイオリン(多田晴香さん)の迫力ある演奏と素敵な歌声に皆さん満足頂いたように思います... 2016.10.05 わくわくイベントレビュー里山学校
イベント ビエンナーレで古民家カフェを開催 ビエンナーレ期間中に、茅葺き屋根の田中邸(1班)で古民家カフェが開催されます。武庫川女子大学の“古民家族”に所属している大学生にも参加していただき、明るい華のあるカフェになると思いますので、ぜひお立ち寄りください。古民家族のメンバーからは「... 2016.10.05 イベントレビュー