てくてく 6月にプールでシュレーゲルあおがえるが産卵したよ! 6月29日(月)。今年は天然記念物のもりあおがえるの産卵が遅いなあと思っていた矢先、旧船坂小プールサイドの苔の中でシュレーゲルあおがえるが産卵しました。シュレーゲルあおがえるは、湿った土や苔に潜り込んで泡状の卵塊に産卵します。天然記念物のも... 2015.07.13 てくてく四季自然
イベント 大好評だった 船坂川ホタルの夕べ 6月19日(金)午後7時から、満員のランチルームでホタル博士こと足立薫(自然保護活動家)先生のわかりやすい「ホタルの話とスライド」のあと、午後8時、船坂川のベルグ前に集合してホタル鑑賞会をしました。昨年の台風の大水の影響で、ホテルは少ないの... 2015.07.13 イベントレビュー自然
プライス 平成27年7月号 6月末に家族で蛍を見に行きました! 近所だしお風呂入った後、みんなパジャマ姿で出かけたら、すごい人でちょっと恥ずかしかったです(笑)。さてさて、草刈とおいかけごっこの季節になりました。お庭ではトマト、ルッコラ、じゃがいも、きゅうり、とうもろ... 2015.07.12 プライス編集者つぶやき
地域活動 音楽室が好評です♪ 最近、音楽室の利用が増えていて、利用者の方から喜びの声が届いています。「空気のいい場所で練習できて気持ちよかった。」「伝統的な校舎に入ることができてワクワクしました。」「懐かしい雰囲気で童心に戻れました。」「とても清潔で子供がいても安心して... 2015.07.12 地域活動
地域活動 船坂保育園運動会 6月27日(土)旧船坂小学校体育館にて、船坂保育園の運動会が開催されました。地元から中尾さん、有藤さん、竹中さん、塩貝の4名の児童が参加、また、来賓席には老人クラブの皆さんが大勢応援に来てくださいました。アンパンマン体操、1,2歳児のかけっ... 2015.07.12 地域活動船坂のくらし行事
中西 平成27年7月号 子どもが大きくなってから、まったく行かなくなってしまった場所。動物園に水族館。遊園地や夏の屋外プール。孫が出来ればまた行くようになるかもしれないけれど、その日が来るのはいつになることやら…(遠い目)。逆に奥さんと2人だけでしょっちゅう行く場... 2015.07.12 中西編集者つぶやき
善照学園 船坂住民数珠つなぎ 明柴聡史さん ※当然ながら明柴さんは一番右側です(^_^;)今回は、善照学園の明柴聰史(あけしばさとし)さんのご登場。明柴さんは船坂住まいではないですが、学園の子どもは”地域の子ども”。だったら職員さんは”その親”ということで、数珠つなぎは全然OKなので... 2015.07.12 善照学園船坂の人船坂住民数珠つなぎ
地域活動 船坂まちづくり部会 準備会&第一回 平成27年度船坂まちづくり部会の準備会が6月7日に、第一回が6月28日にそれぞれ開催されました。まち部会は自治会の傘下部会に位置づけて活動することになりましたが、7日時点ではまだその承認が得られなかったので、7日の部会は”準備会”にして、承... 2015.07.12 地域活動
ぱくぱく 船坂コミュニティーからのお知らせ(平成27年7月号) ランチルーム棟の前に大きなパラソルとテーブル・椅子を設置しました。ゆっくりくつろいで、船坂の風景を見てください。夏休み、いろいろなイベントを予定しています。少しにぎやかな旧船坂小学校になりますが地域の皆様よろしくお願いします。7月12日(日... 2015.07.01 ぱくぱく交流広場
地域活動 <(_ _)> 編集委員を募集しています <(_ _)> 船坂新聞では月に1度、編集会議を開いてあーだこーだ・わははうふふと言いもって記事ネタを考えつつ新聞制作してますが、この制作活動に協力していただける方を大募集しています。正直しんどいところもありますが、それ以上に楽しい面もあります。エクセル・... 2015.06.25 地域活動