イベント

管理運営委員会がイベント等を計画

6/19(金)の船坂川ホタルの夕べに続いて、先進地見学研修など旧船坂小の有効活用を検討しています。先進地見学では、バスで大屋町の廃校跡活用状況を研修する予定です。また、8/1・2には、流しそうめんを食べたり、鉄道模型を走らせたり、泥団子をつ...
わくわく

船坂各種団体年間行事予定表

4月26日(火) 自治会総会4月28日(木) 老人クラブ総会5月24日(日) 体験農園田植6月 7日(日) SCハイキング7月20日(祝) 管理当番研修バス8月15日(土) 盆踊り9月13日(日) 道づくり10月 4日(日) ふれあいんぴっ...
サークル活動

夜のカラオケ楽しいよ! 次回は6月27日(土)で~す

1年ぶりに、船坂カラオケ同好会が、ランチルームで5月23日(土)午後7時~9時30分の間開催されました。初めて夜に開催されたカラオケ同好会でしたが、大スクリーンに映像が映り、テーブル灯のかもし出すムードの中で、好きな歌を順番に歌い、持ち寄っ...
イベント

船坂体験農園 親子30組が田植えを体験

今年も抽選に当選した30組の親子が、梅雨を迎える頃に田植体験を行いました。5月24日(日)朝10時に、船坂橋西側にある3枚の田んぼの周りに集まった親子約150人が、水を溜めた田んぼで稲の苗を手で植える体験をしました。田植体験は、農会・JA農...
地域活動

旧船坂小の草刈ボランティアチームが大活躍!

(写真は、左から松木、北福、永田、小山、大崎さん)旧船坂小学校の校舎斜面などの草刈を市から委託を受けて3年目となりました。夏日を迎えた5月29日(金)、リーダーの永田秀方さんたち5人に、びっしょり汗をかきながら今年第1回目の草刈作業を頑張っ...
地域活動

いつまでもお元気で! 坂口露子さん、100歳おめでとうございます

(坂口露子さん(写真左から3人目))4月28日(火)、船坂老人クラブの総会が開催され、数え年90歳以上の会員さんにお祝いの品が贈られました。最高齢者は、100歳の坂口露子さんです。おめでとうございます。坂口さんは、100歳とは思えないほどお...
ぱくぱく

船坂コミュニティーからのお知らせ(平成27年6月号)

船坂で育った野菜がそろそろではじめますね。その野菜を使いいろいろなものを提供できればとスタッフ頑張っています。6月28日は6月で100歳を迎えられる坂口さんをランチでお祝いをさせて頂こうと招待をしていますので、皆さんも是非ご一緒にお祝いして...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 宮本文明さん

今回は、今年度船坂自治会の副会長に就任された2班(旧3班)の宮本文明さんから話をお伺いしました。―小さい頃はどんなお子さんでしたか?宮)じっとしてることがない船坂の自然が大好きな子供でした。暑い夏も寒い冬も家の中で遊ぶことなく、学校の裏山や...
地域活動

船坂のまちづくり 判明している分の経緯(^_^;)

※2016年7月26日更新2015年3月ごろ。 新聞編集委員の一人が、西宮市都市局都市計画部景観まちづくり課(名称は当時。2016年7月26日時点の名称は西宮市都市局都市計画部都市デザイン課。ああ正式名称が長い・・・(>3<)ブー)に「船...
編集者つぶやき

平成27年5月号

最近とにかく眠いです。『春眠暁を覚えず』とはいいますが、ここまでだろうかと思ってしまうほど。もちろん遅刻はしていませんが、夜ごはんを食べた後すぐに睡眠・・・。これでは牛になってしまいます(><)外に出やすい季節になったので、すぐ寝ないための...