善照学園

善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.023)

こんにちは!善照学園です。暑い日が続きますが、善照学園の子どもたちは毎日元気いっぱいです。子どもたちは外で夏ならではの虫を探しに行ったり、学校の学習で育てていた朝顔やミニトマトに毎日水やりをして観察したりと自然や動植物について興味津々です。...
善照学園

船坂住民数珠つなぎ 松山直樹さん(善照学園)

その元気よさから船坂でもご存知の人はきっと多いと思われる、善照学園の松山直樹さんから今回、お話をお聞きしました。元気良さがパワーアップした松山先生にインタビュアーは終始タジタジしてましたです(;^_^。―ご出身はどちらですか?松)兵庫県加古...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.022)

こんにちは。船坂保育園です。6月24日(土)に運動会を行い、地域の皆様と一緒に玉入れをしました。多くの皆様にご参加いただきありがとうございました。子どもたちは本番を楽しみにし、練習の中でどのようにすれば勝てるのかと考えていました。当日は1点...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.021)

善照学園です☆船坂地域も日中は暑く感じる日が多くなってきました!こども達も元気いっぱいで、半袖や半ズボンで汗をかいて走り回っています。さて、5月は善照寺本堂で「花まつり」が行われました。お釈迦さまのお誕生日をお祝いする日であり、命の尊さにつ...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.020)

こんにちは! 善照学園です。新年度が始まり早一ヶ月が経ち、園内の子ども達は新しい生活リズムにも慣れてきました。これからも、元気に学校へ通う子どもたちを地域全体で見守っていきたいと思います。さて、船坂地域の皆様に支えられ地域小規模児童養護施設...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.019)

今年度、善照学園から計23名が巣立っていきました。毎年3月には、はばたきの会が開かれており、子ども達は皆の前で今までお世話になった人達への感謝や就職、進学後の決意を伝えることができました。退所するのは、計9名で、善照学園から出て新たな環境に...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.018)

バレンタインに幼児さんで、チョコを作りました。湯煎で溶かし、いい匂いが漂ってくると、それだけで子どもたちは『早く作りたい!』とわくわく。コーンフレークが入ったチョコは重くて大変そうでしたが、一生懸命丁寧に混ぜ混ぜ♪最後に、チョコをラッピング...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.017)

1月15日に雪が降り、職員は厚着で寒い!!と、ちぢじこまっていましたが、子ども達は久々の雪という事もあり、朝からハイテンションで早く雪で遊びたくてウズウズしていました。昼過ぎから外で遊び、雪合戦や雪だるま作りなど雪遊びを元気いっぱい満喫して...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.016)

慌ただしくなる12月。善照学園では、この時期に“生活発表会”を行います。歌や演奏、劇や漫才 等を子どもと職員交えて披露しました。1年の締めくくりとして、日々生活を共にしている仲間たちの成長や新しい発見を感じられる楽しい発表会となりました。 ...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.015)

11月のある日、小学生の男の子数名と船坂公園へ遊びに行きました。周りの景色はもうすっかり秋らしくなり、色とりどりの落ち葉が公園を埋めつくしていました。職員が「何か作ろっか」と声をかけると、みんなで落ち葉アートに挑戦!個性的なアイデアが出てく...