古民家族

古民家族

古民家族 活動中!vol.15

こんにちは!古民家族です!今月は、1月に淀川で刈らせていただいた茅を屋根裏に上げ、午後からは畑で麦踏みを行いました。茅上げは、前日の雨の影響で茅が濡れてしまっていて、茅を干すという予想外の展開となりましたが、麦踏みはとても楽しく行え、あっと...
古民家族

古民家族 活動中!vol.14

こんにちは!古民家族です!1月6日(土)に茅葺き職人さん管理の淀川の茅場にて茅刈りをさせていただきました。参加人数は少なかったですが、快晴の中、楽しく茅を刈ることが出来ました。次回は2月11日(日)です。茅上げと麦踏みを予定しています。メー...
古民家族

古民家族 活動中!vol.13

こんにちは!古民家族です。古民家族では11月から小麦を育てています。このプロジェクトは、茅葺職人さんから元々は小麦の藁を屋根に使っていたというお話を聞いたところから始まりました。環境と暮らしを循環させる、農家さんが作物を育ててその茅で屋根を...
古民家族

古民家族 活動中!vol.12

こんにちは!古民家族です。11/19(日)は古民家族の活動日でした。今回は小麦の種まきを行いました。土の上に被せてあった古茅を剥がし、耕運機を使って耕し、種をまき、土を被せました。耕運機に根が絡まったりと耕すのには苦労しましたが、立派な畑が...
古民家族

古民家族 活動中!vol.11

こんにちは!古民家族です。10/15(日)は古民家族の活動日でした。雨により予定していた田中邸の瓦葺きは行えませんでしたが、代わりに阪上邸・田中邸の建具の調整を行いました。のみと金槌で寸法に合わせて削り、カンナで表面を整えていきました。1年...
古民家族

古民家族 活動中!vol.10

こんにちは! 古民家族です!8/30~9/5に茅葺きウィークがありました。今年は北東側を直していきます。みんなで地下足袋を履いていざ屋根の上へ!屋根の上は高くてちょっと怖かったですが、慣れてくると楽しくなり順調に屋根が出来ていきました。天気...
古民家族

古民家族 活動中!vol.9

こんにちは!古民家族です!8月の活動は田中邸の瓦ぶきの続きです!屋根の板を貼る人と瓦ぶきをする人とに分かれての作業です。屋根に登っての作業はハラハラしますが、楽しいです!また、8/30(水)から田中邸の茅葺きも始まっています。今回は瓦側を直...
古民家族

古民家族 活動中!vol.8

こんにちは!古民家族です!7/16(日)に田中邸の瓦ぶきを開始しました!瓦の下に敷くための土は重く屋根の上へ上げるのに苦労しました。今回は軒をつけるところまで進み、次回は田中邸で瓦ぶきの続きと茅葺きウィークに向けての足場作りをします。活動日...
古民家族

古民家族 活動中!vol.7

こんにちは!古民家族です!6/18(日)は古民家族の活動日でした。午前中は畑を耕しました。根が深く掘り出すのに一苦労しましたがだんだんと畑が出来上がっていく様で達成感がありました! 午後は田中邸で屋根の下地作りやかんな掛け、仕口作りの体験を...
古民家族

古民家族 活動中!vol.6

こんにちは!古民家族です! 5月28日は活動日でした。 天気に恵まれ、今回は小麦の栽培に向けて鎌と鍬をつかって草引きと土起こしをしていきました! お昼にはおくどさんで炊いたご飯やおみそ汁を食べてエネルギーの補給! 午後から引き続き、畑を耕や...