未分類

未分類

今年も味噌づくり講習会♪  船坂里山学校イベント

※平成30年1月26日確認時点。※お申込みが定員数に達しましたので、受付は終了とさせていただきます。※多数のお申込み、本当にありがとうございました<(_ _)>里山学校の人気イベント「味噌作り講習会」が2月に開催されます。味噌作りは今年で4...
イベント

パンを焼いて、茅葺き屋根を直そう!

船坂まちづくり部会の古民家グループで、この秋から10か月、8回にわたるワークショップを開催します。それは、茅葺き屋根の材料になる”茅”の材料として、休耕田に小麦を植え・育てようというものです。そしてできた小麦はパンにして食べることができます...
未分類

卒業おめでとう♪

やわらかな日差しが心地よくなってきた3月、今年度は船坂地域から梅原咲月ちゃんと、善照学園から1名の計2名が山口小学校を卒業します♪(今回は山口小学校卒業児のみを対象にさせていただきました。)6年間通った小学校を卒業して、また新しい中学校生活...
未分類

船坂の歴史

※2016年4月時点1 船坂の地名 ・鎌倉初期(1192年)、有馬温泉を復興した仁西上人が、温泉の湯舟の板をこの地で 求めたことから、舟坂(船坂)という地名が始まったといわれているが、これはあくま で伝説であって、船坂という地名が文献に出て...
未分類

編集者のつぶやき(平成28年7月号)

先日、娘と船坂保育園の運動会に参加してきました!外部参加なのでプログラムは1種目だけの出場でしたが、娘は入退場も含めて終始嬉しそうにしていました。他のプログラムにも参加したくて仕方ない様子で、ちょっとでも目を離すと競技に乱入しかねない勢い・...
未分類

編集者のつぶやき(塩貝、H28年1月号)

今年は暖かいお正月となりましたね。車通勤者には助かる暖かさですが、西宮でも船坂ならではの雪だるまもそり遊びも出来なさそうです。程々に雪が降って程々に寒くなって欲しいなぁと思うのは寒くないからでしょうか・・・(塩貝 聖子)
地域活動

小学校の行事日のバス無くなる・・・・

昨年10月の阪急バス時刻改正で、土曜日の朝一番のバスが有馬温泉止まりとなった為、小学校の土曜参観、運動会、音楽会の際に登校するバスが無くなりました。バスは乗り継ぎも無く、もちろん、学校まで歩いて行ける分けも無く、車での送迎が必須となります。...
未分類

編集委員のつぶやき(平成27年10月号)西口

今年の夏はカブトムシみたいにすいかをたくさん食べていたのですが、秋もおいしいくだものがいっぱいで嬉しいです(*^^*)仕事や遊びで道の駅に行くことがあるのですが、先日行ったところではいちじくを大量に売っていてわくわくしっぱなしでした。家のア...