わくわく

お店

JIBアトリエで限定カフェ♪

ご存知でしたか?! 船坂新聞の広告掲載にもご協力をいただいているセイルクロス(ヨットの帆)でかばんや小物を製造・販売されているJIB(ジブ)のアトリエで昨年度から、ほぼ土日限定11時~17時にカフェをされているそうです!! カフェの名前は「...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R6年3月号

寒暖差が激しかった2月も終わり春がまちどおしいですね!  4月から新たに指定管理を受け、来年度の管理当番の募集も終わりました。3月の中旬には説明会を行い新たな1年になるよう頑張りたいと思います。 3月・4月は船坂里山学校体育館の使用が多く近...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R6年2月号

船坂小学校跡施設管理運営委員会は平成31年4月から令和6年の3月末までの指定管理者の5年間を終えようとしています。 新たに令和6年4月から5年間の指定管理者を受けることになりました。 今後、皆様の応援を頂きながら色々行事を行って行く予定です...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R6年1月号

新しい年令和6年が始まりました。今年もよろしくお願いします。 船坂小学校跡施設管理運営委員会の行事も、5年度は1月の無添加みそ作り体験だけとなっています。1月14日(募集終了)・20日・28日(残りあとわずか)となっていますが、新聞配布の時...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R5年12月号

今年の里山学校の紅葉は銀杏が早かったですが、遅かったもみじも綺麗でした。 令和5年度の西宮市の小学3年による西宮めぐりは、11月28日で最後となりました。11月12日は恒例になったマルシェが開催され、年々参加していただく方が多く今年は900...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R5年11月号

11月の里山学校は、例年落ち葉の季節となり、もみじの赤・銀杏の黄色の絨毯になります。今年のサツマイモ堀は大勢の方に参加していただきにぎやかなイベントになりました。 10月は西宮めぐりが多く皆様にはご迷惑をおかけしていましたが、年内はあと3校...
イベント

大盛況の2023年サツマイモ収穫体験

記録的猛暑の呼び声高い2023年の9月30日(土)、船坂里山学校イベントのサツマイモ収穫体験が実施されました。当日は曇り気味で畑作業には快適な環境でしたが、それでも気温はまだ30度近く…って、本当に今年の暑さは異常でした…(^^;。 10時...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R5年10月号

昔から暑さ寒さも彼岸までと言われていますが、いつもに増して今年は特別でしたね。気温の高い9月でしたが、校舎棟へのスロープには銀杏の実が落ち、季節は秋になっているようです。 里山学校は昨年より少し早いサツマイモ堀収穫体験でしたが、早い時期に募...
イベント

賑やか♪ 9月のそば打ち体験会

時既に遅し…慌てて連絡しましたが、予約は早々にいっぱいになったそうで、今回は取材のみのとなった「そば打ち体験会」は、9月9日(土)13時から里山学校のランチルームで開催されました。 当日は船坂新聞の会議があり、午前中から里山学校にお邪魔して...
イベント

初開催♪ レザークラフト教室

8月19日(土)10時30分から船坂里山学校で船坂小学校跡施設管理運営委員会主催による「レザークラフト教室」が開催されました。里山学校でレザークラフト教室は初めての開催だそうで、7組11名が参加しました。1組の参加者の親子に「船坂新聞に載せ...