イベント

船坂ビエンナーレに日本芸術文化振興会から助成!

今年の秋(10/19~11/23)に開催する西宮船坂ビエンナーレ2014に対し、3月末、日本芸術文化振興財団(文化庁の外郭財団)から助成金を支給されることが決まりました。これは、地域住民が一体となって地域活性化を目的に開催する芸術祭として全...
わくわく

今年も旧船坂小を委託管理します

平成22年度から西宮市の委託を受けて旧船坂小を地域で管理し始めてから4年経過しました。今年度も引き続き委託管理を受けることとなりました。委託される主な内容は次のとおりです。新たに委託される業務は、専門業者等に外注する予定です。①継続して委託...
地域活動

善照寺本堂に蓮花の額を奉納

船坂文芸サークルでは、このほど蓮の花の額を善照寺の本堂に奉納しました。会員一人ひとりが、一辺約15cmの四角い紙に思い思いに蓮の花を20枚描き、それを1枚の額に納めたものです。今度、善照寺本堂に入られた時には、ガラス戸上部に架けられた額をご...
編集者つぶやき

編集者のつぶやき 平成26年4月号

3月の終わりから急に暖かくなり、突然春が来て驚いています。今年の春、私の周りでは転勤や就職などで東京に行く人が多くいます。すごくさみしいなぁと送り出しているのですが、東京って割とすぐいける(お金と時間があれば…)場所なので、会いに行く場所が...
イベント

子供会お別れスポーツ大会

3月16日(日)に旧船坂小学校体育館にて、今年度、卒業・卒園する 児童・園児さんとのお別れスポーツ大会が行われました。今年は紙ひこうき飛ばし大会!!自分で紙ひこうきをどうすればよく飛ぶ か考えて、改良を加えながら作り、完成した紙ひこうきを学...
船坂のくらし

入学おめでとう

今年度、船坂から竹中涼皇(りお)君、そして善照学園から4名の子供たちが山口小学校に入学します。竹中さんから「卒園おめでとう!小学生になっても、楽しく元気に・・勉強も頑張ってね(*^_^*)」とお祝いのメッセージもいただきました♪重いランドセ...
サークル活動

英会話

船坂で楽しい英会話やりませんか船坂在住英会話教師プライス里佳さんが、もっと地域の方々のお役に立ちたいとボランティアで英会話サークルを始めてくださることになりました。初回は、3月9日(日)10:00~12:00 に旧船坂小で。皆様一度のぞいて...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 牧野いつ子さん

今も船坂で美容室をされている、7班の牧野いつ子さんに今回はお話をお聞きしました。-出身はどちらですか。牧)園田・大庄と、尼崎の市内で生まれ育ちました。主人も尼崎育ちで中学校の同級生だったんです。大人になって付合って結婚。神戸市に6ヶ月住み、...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 谷神四郎さん、道子さんご夫妻

―最近、老人クラブに入られたそうですね。谷)12月の末に入会しました。SC21 のハイキングで塩貝さんの向かいで食事をしたのがきっかけで、老人クラブや年金の会等に入ったらイベントや旅行が沢山あって楽しいと説明して下さって。老人クラブの三社参...
投稿

ビエンナーレ出展作家 募集中