古民家族

古民家族 活動中!vol.68

こんにちは! 古民家族です。 11月12日の活動では、来年度の茅葺き葺き替えに向けて、畑を耕し畝をつくり、小麦の種を植えました。無事にすくすく育ちますように…! そして1日畑仕事をした後は、ピザ釜で焼いた焼き芋を食べてました! 疲れた身体に...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R4年12月号

今年も里山学校の紅葉は見事でしたが、今は銀杏も紅葉も散り落ちています。 令和4年度西宮市の小学3年生による西宮めぐりは、11月25日で最後となりました。全部で24校の訪問でそれぞれの学校に特徴があり、皆さんに有意義な体験をしていただけたこと...
イベント

あれ? ”ボッチャ”ってもしかして面白い? SC21船坂スポーツ大会

秋の船坂にしては珍しく暖かい日が続くなか、19日(土)にスポーツクラブ21船坂主催のスポーツ大会が開かれました。SC秋の行事として運動会形式のふれあいんピックが毎年開かれていましたが、ここ2年はコロナの影響で行われず、今年は1競技の対抗形式...

編集者のつぶやき R4.12月号

もう今年も残すところ1か月!?と驚いています。年々、1年経つのが短く感じます。思い返すと、なんだかんだで今年も楽しい1年だったなぁ~。来年はどんなことが待っているのかな? また来年の末にもいい年だったな~と言えたらいいなと思います。皆様、よ...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.084)

寒い季節となりました。11月中旬に、兵庫県下の児童養護施設対抗のバレーボール大会がありました。善照学園からは、現役バレーボール部の児童を中心に、女子小学生~高校生の児童と職員でチームを組んで出場しました。年齢も個性も様々なメンバーが集まった...
イベント

船坂マルシェ&ふれあい広場 in 2022

天気予報は雨のまま当日を迎えた11月13日(日)「船坂マルシェ&ふれあい広場」が船坂里山学校の校庭とランチルーム、体育館で開催されました。 当日は焼きそばのお手伝いをすることになっていたので8時30分に校庭に行くと既に準備がはじまっていて、...
地域活動

【ネット単独記事】船坂新聞ホームページ協力のお願い

こちらの記事を見ていただいている方は、船坂新聞ホームページをご存じだと思いますが、船坂新聞には、地域で配布する紙媒体と、このホームページとFacebookのネット媒体があります。ホームページもありがたいことに、結構たくさんの方に閲覧していた...
イベント

【ネット単独記事】2022年度「生芋こんにゃく作り体験会」のご案内

里山学校が船坂マルシェ&ふれあい広場で徐々に活気づきはじめた今日の朝、家でコツコツ、一人サビシク、パソコンに向き合って作業した結果のこの告知。どうか見てやってください……<「ぼっち・ざ・ろっく!」の影響受けすぎ(^_^; 今年でたぶん6回目...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R4年11月号

里山学校のイチョウ・紅葉が色づいて、もうしばらくすると落ち葉の季節となり紅葉の赤、銀杏の黄色の絨毯になります。「暑い」から急に「寒い」となった10月でした。 10月16日のさつまいも収穫体験は、他地域からの参加もあってにぎやかなイベントとな...
イベント

さつまいも収穫体験

10月16日(日)10時から船坂小学校跡施設管理運営委員会主催による「さつまいも収穫体験」が開催されました。受付場所に行くと「なんだこのざわざわ感は?!」と思う程、たくさんの方が来られていました。 場所は里山学校のすぐ下の畑で「さつまいもほ...