中西 編集者のつぶやき R4年7月号 4月から職場が異動になり、休日が平日から土日祝に変わってしまいました。たまのお出かけもこれまでは人込みも少なく快適でしたが、この前の休みは想像以上の混雑にちょっと驚き。これからは夏の暑さ(今年は猛暑?)と相まって、今まで以上に出不精になる予... 2022.07.10 中西編集者つぶやき
地域活動 船坂公会堂の大そうじ 6月12日(日)、船坂公会堂の大掃除が行われました。 普段公会堂を使用している各種団体の皆さんが集まったので、けっこうな大人数でした! 私は初めて隣保長補佐で参加したのですが、さすが皆さん、非常に手際がよく、掃除場所を分担して、開始と共にど... 2022.07.10 地域活動船坂のくらし行事
お店 CHIKUWAさんからのご挨拶 このたび、船坂でピザ&カフェと料理教室を開いていた横山さんから閉店のご挨拶文をいただきましたのでお知らせいたします。これからの横山familyに期待ですo(^◇^)o船坂の皆様へ 2012年5月にオープンしたCHIKUWAは皆様のお陰で、丸... 2022.07.10 お店わくわく投稿船坂の人
イベント 2022年度「竹篭作り体験教室」のご案内 直近にご案内したイベントの開催は、真冬の2月。 今回、ご案内するイベントの開催は、真夏の8月。 半年もの時が過ぎ、ホントひっさびさのイベント告知で正直、緊張して手が震えております(((((;^ω^)))))プルプルプル。 さて、今回ご... 2022.07.09 わくわくイベント里山学校
古民家族 古民家族 活動中!vol.62 こんにちは、古民家族です! 5/14(土)は、ピザパーティーを行いました! 古民家のピザ窯に初めて火をつけるということで不安もありましたが、とても美味しく、おしゃれなピザを焼くことが出来ました! また、追加でつくったピザトーストも美味し... 2022.06.12 古民家族地域活動
イベント 令和4年度 船坂の年間行事(一部) 令和4年度に船坂で予定されている行事スケジュールをまとめました。船坂全団体の行事予定を集めることは到底できず、あくまで一部であることをご承知くださいませ(;^_^。 また、昨年に引き続き、新型コロナの情勢によって中止・変更となる場合がありま... 2022.06.12 ぱくぱくわくわくイベント交流広場手作り船坂のくらし行事里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R4年6月号 令和4年度船坂小学校跡施設管理運営委員会の総会が5月22日(日)に行われる予定でしたが、コロナがまだ収束していないため書面決議にさせていただきました。令和4年度の年間企画行事の予定は今月号の1面に掲載しています。このままの状況でイベントが、... 2022.06.12 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
てくてく 船坂にも子どもの通学路があるんです(通行規制) ご存知でしたか?! 船坂にスクールゾーンがあって、平日の朝7時~8時までは歩行者専用道路になり、車両通行禁止の道があることを!! 船坂新聞の編集会議で通行禁止区域の話が出た時に「そう言えば…数年前に通行許可証の更新に行った記憶があるけど…(... 2022.06.12 てくてく船坂のくらし
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.078) 暑い日が増えてきて、子どもたちは外で元気にドッヂボールやバドミントン、カナヘビ探しを楽しんでいます! 善照学園では、5月下旬に花まつりを行いました。花まつりとは、お釈迦様の誕生をお祝いする行事です。初参加の児童はやや緊張している様子も窺え... 2022.06.12 善照学園船坂のくらし
山 編集者のつぶやき R4年6月号 「私がお世話するから!」と言う娘に押し切られ、我が家にハムスターがやって来ました。小さい体でちょこまかと動き回り、エサをガリガリかじる姿はなんとも言えず可愛くて、癒されます。喜ぶかな?とついつい大きな回し車や、砂風呂などを買い足してしまい、... 2022.06.11 山編集者つぶやき