てくてく 船坂からの別れ…としか思えない阪急バス時刻改定 4月上旬のある日。妻から「阪急バスがえらい事になってる!」と聞きました。阪急バス便が約2時間に1本と激減した記事を書いたのが約4年半前。今回春の時刻改定では大減少のなんと最小「1日2便」に。「これ以上悪くならんやろう」と高を括っていたのが悔... 2020.05.10 てくてく地域活動歴史船坂のくらし
イベント 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.056) 新年度が始まり、早1ヶ月が経ちました。善照学園では幼稚園生、小学校・中学校・高校の各新1年生が、それぞれ入学を迎えました。子ども達は学校が始まる日を心待ちにしています。 4月初めに、担当ごとに “パンケーキ大会”を実施しました! 職員と子ど... 2020.05.10 イベント地域活動船坂のくらし行事
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 山野浩司さん 今回は9隣保の隣保長を務める山野浩司さんからお話をお伺いしましたが、新型コロナウィルス騒動真っ最中で里山学校が使えず、今は閉所されたJA船坂のふれあい会館で聞き取り。この原稿が世に出た今、果たしてコロナウィルス騒動は沈静化しているのでしょう... 2020.05.10 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 亥角智行さん 今回は6隣保の亥角智行さんからお話をお聞きしました。仕事多忙のなかご協力いただいて、職場にお邪魔し通常より短時間でのインタビューとなりました。上手くまとめられたかどうかちょと不安です…(;^_^。-何か趣味はお持ちですか?亥)西宮高原ゴルフ... 2020.04.12 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
中西 編集委員のつぶやき R2年4月号 「この4月号にどんだけ「コロナ」の文字が出てくんねん」と思うほど、新型コロナが船坂新聞上に蔓延しております(;^_^。通勤電車でも、軽く咳をしただけで周囲から敏感に反応されたことがあってからは、「咳しちゃいけない」と思い過ぎることで余計に咳... 2020.04.12 中西編集者つぶやき
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R2年4月号 新年度が始まり、例年では「気候の良い季節なりましたね」という挨拶ですが、新型コロナウイルスの収束が見えてこないですね。里山学校も臨時休館が、5月10日まで延期となりました。唯一使用できていた運動場も「使用中止」となりましたのでご注意ください... 2020.04.12 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
イベント 色々な人が参加できるボッチャ 2020年2月29日土曜日の午前中に、SC21が主催するスポーツ大会「ボッチャ」が里山学校の体育館で開催されました! またもや・・・船坂新聞の編集委員として大失態をおかしてしまいましたあ~~~(>_<)。最近のコロナ騒動ですっかりイベント... 2020.04.12 イベントレビュー船坂のくらし行事
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.055) 新年度が始まりました。学校が休校になり、外出できない日々が続きますが、子ども達は園庭でカナヘビ探しや大縄跳びを楽しんで過ごしています。 各担当で、進級、進学、退所を祝う「はばたきの会」をささやかではありますが開きました。別れは寂しいですが、... 2020.04.12 善照学園船坂のくらし
古民家族 古民家族 活動中!vol.39 コロナウイルスの影響により3月の活動は中止としました。状況が落ち着きましたらまたみんなで楽しく活動したいと思います!次回の活動は4月19日(日)を予定しています。新1年生と初めての活動です。是非ご参加ください!メールアドレス kominka... 2020.04.12 古民家族地域活動
船坂のくらし 入学おめでとう #R2年4月 暖冬のせいか桜が早いですね。もう、満開になりそうですね。 今年は、地元から2名、善照学園から3名の計5名が山口小学校に入学されます。 今のところ予定通りの日時で入学式が行われるそうですが、新型コロナウィルスの影響で、卒業式と同様、保護者の... 2020.04.12 船坂のくらし船坂の人