お店 船坂住民数珠つなぎ 西口昌利さん お久しぶりの数珠つなぎです(;^^。今回は2隣保の西口昌利さんから話をお聞きしました。というか今は「”かやぶき古民家カフェ つむつむ”のマスター」とご紹介したほうが、通りがいいかもしれませんね(^_^)。-西口さんはずっと船坂で暮らしている... 2020.02.09 お店わくわく船坂の人船坂住民数珠つなぎ
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ R2年2月号 今年はどこのスキー場も雪が少なく船坂も気温の高い1月でしたね。 里山学校の運動場の新しい体育倉庫が完成しました。旧体育倉庫の老朽化のため撤去しました。工事中はご不便をおかけしましたが、ご利用いただけるようになりました。 里山学校では3月7日... 2020.02.09 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.053) 善照学園のお正月は、帰省した子どもも多くいたので、在園している子ども達でゆったりと過ごせました。今年も年が明けるのと同時に、山王神社へお参りをし、元旦には小学生は少し足を伸ばして門戸厄神に初詣に行きました。おみくじは大行列で、運試しは出来ず... 2020.02.09 善照学園船坂のくらし
中尾 編集委員のつぶやき R2年2月号 年賀状に会社の先輩がお正月の一句を書いて送って下さっていました。それを受けて人生初の一句。「歌い初(ぞ)め 友と二人で 六時間 フリータイムは 安上がり♪」 あれこれ言葉を選び組み合わせてみたりするのは、なかなか楽しかったです♪ みなさんも... 2020.02.09 中尾編集者つぶやき
古民家族 古民家族 活動中!vol.37 こんにちは!古民家族です。 1月12日(日)の活動は、今年初活動の淀川茅刈りでした! 茅葺き職人さんたちと一緒に刈らせて頂きレクチャーもしていただきました。 休憩中には、皆で茅を投げる茅リンピックを開催したり、職人さん達とお話ししたり、みん... 2020.02.09 古民家族地域活動
イベント JAさんの移動金融店舗お披露目会 令和2年3月27日で閉鎖のJA船坂出張所に代わるJAさんの「移動金融店舗」自動車のお披露目会が、船坂ふれあい会館(JA船坂出張所横)で開かれます。披露日時は令和2年3月17日(火)の10時~12時でJA兵庫六甲の本部の方が来られるとの事。 ... 2020.02.09 イベント船坂のくらし
イベント つきたて柔らか~いお餅つき大会 2019年12月も、2020年1月も風邪を引き、「1月18日(土)の餅つき体験と試食会の取材に行きます!」と言っていたにもかかわらず、当日行けずに家の布団の中で咳をしながら寝ておりました…(^_^;)という事で、老人会から参加した私の母に聞... 2020.02.09 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場手作り里山学校
サークル活動 [ネット単独記事] 令和2年、グランドゴルフ部が熱い! 少し長めバージョン(;^_^ 最近船坂で「熱い!!」と噂の、グランドゴルフ部の活躍と現況をお伺いしてきました! 会員さんは全員で24名で週2回の活動では常時20名前後が参加されているそうです。9月に山口中公園開催の山口町老人クラブ連合会主催山口グランドゴルフ大会では個人... 2020.01.12 サークル活動地域活動船坂のくらし
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.052) クリスマスに向けて、幼児棟ではサンタさんや靴下の制作をしたり、みんなでクリスマスツリーを飾りました。サンタさんへのお手紙には、思い思いのメッセージを書きました。 待ちに待ったクリスマス当日、朝目覚めたら枕元にプレゼントが置いてあるのを見て、... 2020.01.12 善照学園船坂のくらし
古民家族 古民家族 活動中!vol.36 こんにちは!古民家族です。 12月22日(日)の活動は、竹刈りとイノシシ対策の柵造り、さらに忘年会を行いました。忘年会ではトマト鍋と、頂いた差し入れを皆で囲炉裏を囲んで食べました! 楽しく1年を締めくくれました。 次回の活動は1月12日(日... 2020.01.12 古民家族地域活動