ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R2年1月号

新しい年2020年が始まりました。今年もよろしくお願いします。 1月~3月迄、毎月イベントがあります。早速ですが1月18日(土)に船坂老人クラブさんにご協力を頂いての餅つき大会と試食会があり、1月25日(土)・2月2日(日)・2月15日(土...
船坂のくらし

成人おめでとう

今年、船坂で成人を迎えられるのは、1隣保の 上中 秀人さんです。おめでとうございます!
イベント

船坂そばの出来上がり![そば作り体験農園]

12月1日(日)、船坂でのそば作り体験農園の集大成イベント「そば打ち体験」の取材に行って来ました。 そば打ちに使うそば粉は体験農園で参加者さん自身が作られたものだそうです。午前の部に行ったのですが、約20名の方が参加され、積極的に質問が飛び...
サークル活動

令和2年、グランドゴルフ部が熱い!

最近船坂で「熱い!!」と噂のグランドゴルフ部の皆さんの活躍と現状をお伺いしてきました! 会員は24名だそうで、週2回の活動で常時20名前後の方が参加されているそうです。 老人会で年に10回程度の大会があり、1回の大会に参加出来る人数は15名...
編集者つぶやき

編集委員のつぶやき R2年1月号

12月に仕事で沖縄出張へ行ってきました。驚いたのは、空港に降り立ったとたん感じる熱気。ポロシャツと薄いはおりで十分で、移動の車内はクーラーをかけるなんて、沖縄とはいえ暖冬なのだなあと感じました(もしかしたら沖縄では例年なのかもしれませんが…...
地域活動

船坂自治会長より新年の御挨拶を申し上げます。

令和2年新年を迎え、皆様にはつつがなく新年をお迎えになられたことをお慶び申し上げます。 さて、昨年の自治会の諸事業は、台風の影響による盆踊りの中止を除き、順調に推進することが出来ました。これも自治会役員の方々、自治会会員、各種団体及び皆様方...
サークル活動

社交ダンスは楽しいな! 「船坂ドドンパ」練習風景

約2年前、船坂で社交ダンスを学んで楽しむ団体、その名も「船坂ドドンパ」が住民有志によって作られました。現在、週1回のペースで船坂里山学校の図工室で練習されています。今回、練習風景を取材させていただきました。 朝9:30に里山学校図工室を訪問...
イベント

※申込終了 ありがとうございましたm(__)m [ネット単独記事]令和時代最初の味噌作り♪ イベント「無添加の味噌作り体験会」ご案内

船坂も例年より暖かく、晩秋の趣きなのに時は関係なく無情に過ぎていて、今年もあますところあと2週間という師走真っただ中の今日、令和2年2番目の船坂里山学校イベトのご案内をさせていただきます。#「餅つき体験と試食会」案内の出だしとほぼ同じ文章な...
イベント

[ネット単独記事]2020年も”ぺったん、むしゃむしゃ” イベント「餅つき体験と試食会」 ご案内

船坂も例年より暖かく、晩秋の趣きなのに時は関係なく無情に過ぎていて、今年もあますところあと2週間という師走真っただ中の今日、令和2年最初の船坂里山学校イベトのご案内をさせていただきます(;^_^。  冬の船坂のイベントで2017年から始まっ...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ 2019年12月号

今年の船坂の紅葉はきれいでしたね。里山学校も紅葉の赤と銀杏の黄色が見事でした。船坂公園近くの畑の方面から学校を見ると、杉の緑と赤や黄色のコントラストがすごく良かったようです。 11月10日船坂マルシェには地域の方は勿論、他地域のからも多くの...