船坂のくらし 船坂地域で住居表示実施か? 5月21日(日)、船坂公会堂で西宮市主催による住居表示の住民説明会が行われました。説明された内容の概要は、次のようなものでした。「西宮市の町名の中で、住居表示が実施されていないのは船坂だけです。住居表示が実施されれば、船坂の住民票の住所は、... 2017.06.11 船坂のくらし
イベント イベント「船坂川ホタルの夕べ」ご案内 今年のホタルはどんなかな? 船坂交差点から北向き金仙寺・山口町方面に向かう県道82号線。毎年、6月の夜になると船坂川に沿った箇所にホタルを見に来る人たちの車をちらほら見かけます。#路上駐車が多くなると困りものですが…(-。-;)。 西宮市のホタルといえば、山口町で大々... 2017.05.14 わくわくイベント景色自然里山学校
船坂のくらし 平成29年度船坂自治会総会が開催されました。 めっきり春めいた陽気のなか、4月16日(日)の10時から船坂公会堂で、平成29年度の船坂自治会総会が開催されました。136世帯のうち51件の自治会員が参加され、2階大広間はほぼ満席の状態でした。総会は宮本副会長による進行のもと、55件の委任... 2017.05.14 船坂のくらし行事
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.020) こんにちは! 善照学園です。新年度が始まり早一ヶ月が経ち、園内の子ども達は新しい生活リズムにも慣れてきました。これからも、元気に学校へ通う子どもたちを地域全体で見守っていきたいと思います。さて、船坂地域の皆様に支えられ地域小規模児童養護施設... 2017.05.14 善照学園船坂のくらし
地域活動 これからの船坂まちづくりはいかに… 4月2日(日)にまちづくり会議が公会堂で開催されました。会議の内容は、現在進行中のアクションプラン(定住促進・農業の維持活性化・まちなみ生活環境の改善)の状況を報告し、意見交換を行いましたが、参加者は残念ながらまちづくりの事務局メンバーと1... 2017.05.14 地域活動
ぱくぱく 田舎餅はじめました♪(井上食品さん) いろんなお店が増えてきている船坂ですが、3月20日に井上食品さんがオープンされていました。お餅の種類は、白餅(60円)・よもぎ餅(110円)・大福餅(100円)の三種類。そして、トースターで焼けるおかき(300円)が売っています。どれも、井... 2017.05.14 ぱくぱく船坂の人
古民家族 古民家族 活動中!vol.5 こんにちは!古民家族です!4/23(日)に古民家の活動をしました。先輩達も無事卒業し、新しいメンバーでの初仕事でしたが、作業は予定通り完了し、ホッとしました。新入生もたくさん集まって、5月の瓦葺きに使う土を練ってもらいました。いきなりの力仕... 2017.05.14 古民家族地域活動
中村 編集者のつぶやき H29年5月号 はじめまして、2班の中村公子です。この度、山さんに誘っていただき船坂新聞作成のお手伝いをさせていただくことになりました。船坂に引っ越してきて、早10年が過ぎました。普段はパートで働きながら、男3人の子育てに奮闘しています。船坂の良いところを... 2017.05.14 中村編集者つぶやき
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ 山川笑加さん 今回は5・10班近くにお住いの山川笑加(えみか)さんに話をうかがいました。実は99号に登場の山川紋加(あやか)さんの双子の妹さんであります。写真を見て「あれ? 前にも出てたやんか」と勘違いする人がもしもいてくれたら、それは新聞側の狙い通りと... 2017.05.14 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H29年5月号 若葉の芽もすっかり成長し、里山学校の廻りも芽吹きと共に雑草も目立つ時期となりました。草刈・選定・草ぬき等に頑張っていきます。 船坂里山学校の駐車場は4月1日より旧船坂集荷場跡をお借りしています。入口は休館日以外は朝から午後9時半まで開いてい... 2017.04.30 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校