船坂のくらし

サークル活動

英会話

ランチルームの工事のため、お休みしていたプライスさんによる子ども向けの英会話を、いよいよ再開します♪今年第一回目は1月11日(日)、幼児さんは10時~10時40分、小学生は10時40分~11時30分、図書ルームにて行います。皆様、奮ってご参...
イベント

山王神社の秋まつり(平成26年)

10月26日の日曜日。秋晴れのもと、山王神社の秋祭りがおこなわれました。子どもも大人も楽しい一日となりました。子ども会では朝9時から公会堂でポップコーンを3人で作りましたが、開店時間ぎりぎりまでかかってしまい焦りました(^_^;)なぜか今年...
イベント

船坂ふれあいんぴっく2014

10月5日、旧船坂小学校体育館にて、ふれあいんぴっくが行われました。今年は楽しい新競技がありました! まずは大玉運び。この大玉が本当に大きいのです! 3人1チームで手をつなぎ、大玉を運ぶのですが、身長が低い私は、視界が大玉で隠れてもはや何も...
イベント

文芸サークル展示更新

JAふれあい会館で常設展示を行っている船坂文芸サークルが、展示作品の入れ替えを行いました。今回は、全員作品を1点ずつ持ち寄って展示しました。7月25日まで展示していますので、JAに寄られた時にご覧になってください。(船坂文芸サークル)
地域活動

会員召集は初? 船坂自治会総会

4/20(日)の10時から船坂公会堂で開かれた平成26年度総会。今回は住民直接意見を聞き取る意向から、会員の参加を募った初?の総会でした。事業・会計各報告(県民交流広場と跡施設管理運営委員会含む)に、事業計画及び予算決議はほぼ例年通りの進行...
イベント

手芸サークルをはじめませんか

旧船坂小の教室を使って手芸サークルはじめませんか。 毎月第3日曜日の午後、古着の布を使ったパッチワークです。船坂の方、市街地の方入り混じって楽しいひと時を過ごしましょう。1回目は、4月20日(日)午後1時30分~3時30分、旧船坂小で行いま...
サークル活動

英会話サークルが開催されました

3月9日(日)に旧船坂小の図書ルームで英会話サークルが開催されました。幼児の部は1~6歳と幅広く8名もの参加者がありました。子供達は先生のプライス里佳さんのリズムの良い進行に合わせてなんとなく英語を分かってきたようで、うちの子も恥ずかしそう...
地域活動

善照寺本堂に蓮花の額を奉納

船坂文芸サークルでは、このほど蓮の花の額を善照寺の本堂に奉納しました。会員一人ひとりが、一辺約15cmの四角い紙に思い思いに蓮の花を20枚描き、それを1枚の額に納めたものです。今度、善照寺本堂に入られた時には、ガラス戸上部に架けられた額をご...
イベント

子供会お別れスポーツ大会

3月16日(日)に旧船坂小学校体育館にて、今年度、卒業・卒園する 児童・園児さんとのお別れスポーツ大会が行われました。今年は紙ひこうき飛ばし大会!!自分で紙ひこうきをどうすればよく飛ぶ か考えて、改良を加えながら作り、完成した紙ひこうきを学...
船坂のくらし

入学おめでとう

今年度、船坂から竹中涼皇(りお)君、そして善照学園から4名の子供たちが山口小学校に入学します。竹中さんから「卒園おめでとう!小学生になっても、楽しく元気に・・勉強も頑張ってね(*^_^*)」とお祝いのメッセージもいただきました♪重いランドセ...