イベント 残暑のなかの道づくり 9月15日(日)、道づくりが実施されました。近年雨が続いたけれど今年は快晴! 暑い中、協力し合い草刈りや落ち葉拾いをしました。途中で「やってもやってもきりがないな~(笑)」という声も挙がりましたが、いざ終わってみると見違えるほどすっきり綺麗... 2019.10.13 イベント地域活動船坂のくらし行事
イベント 風に揺れるそばの花たち 9月14日(土)そばの花の鑑賞会が開催されました。 11時に船坂里山学校のランチルームに集合し、蜂が多く飛んでいるので注意事項を聞いてから、そばが植えられている畑にみんなで移動です。2歳位の小さな子供からお年寄りまで、家族3代に渡る参加者の... 2019.10.13 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場地域活動手作り里山学校
古民家族 古民家族 活動中!vol.32 こんにちは。古民家族です! 8月18日(日)の活動は、来月に行う茅葺ウィークのために、柱や梁の修復を行いました。普段手にすることがない道具を使い、大工さんに教わりながら仕口を作るなど、貴重な経験ができました。お昼には夏らしく、流しそうめんを... 2019.09.15 古民家族地域活動
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ 2019年09月号 今年の8月も前半猛暑で、後半は船坂らしく朝夕涼しくなりましたが、熱中症は大丈夫だったでしょうか? 9月から西宮市内小学3年生の西宮めぐりが始まります。子供たちのにぎやかな声と大型バスの出入りがあります。近隣の皆様にはご迷惑をお掛けしますが、... 2019.09.15 ぱくぱくわくわく交流広場地域活動手作り里山学校
地域活動 令和最初の船坂盆踊りは… 大型と世間を騒がせた台風10号が近畿に接近。その日がよりによって「船坂盆踊り」の日として決まっている8月15日。人命第一ということで令和最初の船坂盆踊りは結果、中止となりました。 雨天のため体育館で開催したり、予定時間より早く終わった記憶は... 2019.09.15 地域活動船坂のくらし行事
イベント そばの花よりかまど炊き?(;^_^ ”そばの花鑑賞会とお昼ごはん”ご案内記事 本日は、船坂で行われているそば体験農園の、体験参加者による草むしりの日。ということで私は今、そば畑の前に来ております(^_^)。 スクスクと成長しているそばを前にして、ここで船坂里山学校のイベントをお知らせします。そのイベントは……、そばの... 2019.08.24 ぱくぱくわくわくイベント交流広場地域活動手作り自然里山学校
古民家族 古民家族 活動中!vol.31 こんにちは。古民家族です! 7月21日(日)の活動は、先月収穫した小麦の整理と脱穀の準備、床の間の大工工事を行いました。小麦はパリパリと乾燥したので、大きな実を脱穀するのが楽しみです! 次回の活動は8月18日(日)を予定しています。小麦の脱... 2019.08.11 古民家族地域活動
地域活動 コレワノサ~ドッコイセ♪音頭保存会練習 7月25日(木)19時30分から音頭保存会の方々が公会堂で練習をしていらっしゃると伺ったので取材に行きました。 音頭が聴こえてくる大広間に入ると、真剣に練習をされている音頭取りと太鼓の方々、歌詞を確認している自治会の方々の他に、ビデオを撮っ... 2019.08.11 地域活動船坂のくらし
イベント 救急救命講習 7月7日、公会堂にて救急救命講習に参加してきました!私は初参加だったのですが、何度も参加されてる方もいらっしゃったようで、皆さんとても上手に人形への胸骨圧迫や人工呼吸をされていました。また、時間ギリギリまで積極的に質問が飛び交い、消防士さん... 2019.08.10 イベントレビュー地域活動船坂のくらし
イベント 但馬方面にバスツアーに行って来ました。 SC21船坂の年間行事の一つ、恒例になった日帰りバスツアーに47名の方が参加されました。 8時に出発し、山陰線香住駅から懐かしい電車に乗り、餘部鉄橋(空の駅)までいきました。鉄橋の上に駅があります。景色を見おろしながらエレベーター(通称クリ... 2019.07.14 イベントレビュー地域活動