地域活動

イベント

2024年度じゃがいも収穫体験のご案内

季節は春を通り過ぎ、まもなく梅雨入りする前で夏というにはまだ早い、けれどきらめく陽気に包まれて少し汗ばみかけるぐらいの、一種独特なこの季節。そう、時はまさしく初夏。そして初夏といえばこれはもうまさしく絶対に……じゃがいも掘り!!ということで...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R6年5月号

運動場上の斜面にひらどつつじが咲いています。地域の方やPTAも参加して、つつじを見ながら運動場で全校給食をしていたことを卒業生がお話していました。いい思い出になっていて、ひらどつつじが咲くころは思い出すんでしょうね。 里山学校では6年度の企...
古民家族

古民家族 活動中!vol.84

こんにちは! 古民家族です。 4月は今年度初めての活動でした。4月に武庫川女子大学に入学した1年生も活動に参加してくださり、共に学びながら楽しんで活動を行うことができました。今回は複数の作業を同時進行で行うためにグループに分かれて作業を進め...
古民家族

古民家族 活動中!vol.83

こんにちは古民家族です。 3月の活動から16代目族長から17代目族長への引き継ぎが終わり、実行委員のメンバーに1年生(新2年生)も加わって新体制でスタートしました。 活動では、郵便ポストや表札の製作などより一層快適で安心安全に活動に臨むこと...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R6年4月号

新年度が始まりました。今年の体育館前のしだれ桜の開花はおそかったです。 里山学校も通常通りに動き出しました。当番さんも決まり、令和6年度は少しだけ内容が変わり今までなかった事務局が出来ました。それぞれの仕事で頑張っていきたいと思います。今年...
わくわく

船坂里山学校の運営継続が決定

船坂小学校の跡施設は平成27年にランチルームを全面改修・旧理科室を改装して舟坂展示室を開設・プールをビオトープ化(生物の暮らしを支える場所)ののち、平成28年4月から西宮市立船坂里山学校に改名されました。  同時に施行された西宮市船坂里山学...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R6年3月号

寒暖差が激しかった2月も終わり春がまちどおしいですね!  4月から新たに指定管理を受け、来年度の管理当番の募集も終わりました。3月の中旬には説明会を行い新たな1年になるよう頑張りたいと思います。 3月・4月は船坂里山学校体育館の使用が多く近...
サークル活動

船坂新聞を作ってみませんか?

船坂新聞は、取材に快く応じていただいたり配布を手伝っていただいたりと、船坂の人たちに支えられて運営を続けることができています。編集委員もそれぞれ忙しい中、取材したり記事を書いたり編集したりと活動中。ただ、新聞活動を継続するにあたって編集委員...
古民家族

古民家族 活動中!vol.82

こんにちは! 古民家族です。  1月13日の活動は淀川での茅刈りでした。時折雨が降り寒い中での作業でしたが、鎌を使ったり茅を運んだりして体を動かしているうちに気がつけばじんわりと汗ばんでいました。 茅場に来ることも、茅を刈ることもとても貴重...
サークル活動

船坂グラウンドゴルフ部 メンバー大募集ですっ!!

ある日の午前10時頃、里山学校から元気な声が聞こえてきます。声の主はスポーツクラブ21船坂所属のグラウンドゴルフ部のメンバー。陽気な声が響いていますが、ここ最近はその声がちょっと少なくなっているような…。ということで、船坂グラウンドゴルフ部...