船坂のくらし

善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.080)

夏休みが始まりました! 善照学園の子ども達は、部活動に宿題に遊びに全力で取り組んでいます。 7月7日に公 智神社の夏祭りに行かせていただきました。この日は数年ぶりに快晴の七夕となりました☆彡 学校から帰ってきて、宿題を済ませ、浴衣の着付けに...
イベント

ハイキングバスツアーに行ってきました~♪

6月18日(土)、SC21船坂今年度初の事業活動で、バスを使ったハイキングツアーに行ってきました。行先は自然豊かな淡路島。梅雨入りはしたもののなんとかお天気に恵まれて出発し、花々を楽しみに出かけました。 最初に立ち寄った花さじきでは突然の雨...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.079)

6月中旬、3年ぶりに開催された兵庫県児童養護連絡協議会が主催するフットサル大会に、小学4~6年生の男子9名が出場しました! やまぐちFCキッカーズでのサッカー経験者を中心に、全員で力を合わせて、善照学園史上初の優勝を飾ることができました! ...
地域活動

船坂公会堂の大そうじ

6月12日(日)、船坂公会堂の大掃除が行われました。 普段公会堂を使用している各種団体の皆さんが集まったので、けっこうな大人数でした! 私は初めて隣保長補佐で参加したのですが、さすが皆さん、非常に手際がよく、掃除場所を分担して、開始と共にど...
イベント

令和4年度 船坂の年間行事(一部)

令和4年度に船坂で予定されている行事スケジュールをまとめました。船坂全団体の行事予定を集めることは到底できず、あくまで一部であることをご承知くださいませ(;^_^。 また、昨年に引き続き、新型コロナの情勢によって中止・変更となる場合がありま...
てくてく

船坂にも子どもの通学路があるんです(通行規制)

ご存知でしたか?! 船坂にスクールゾーンがあって、平日の朝7時~8時までは歩行者専用道路になり、車両通行禁止の道があることを!! 船坂新聞の編集会議で通行禁止区域の話が出た時に「そう言えば…数年前に通行許可証の更新に行った記憶があるけど…(...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.078)

暑い日が増えてきて、子どもたちは外で元気にドッヂボールやバドミントン、カナヘビ探しを楽しんでいます!  善照学園では、5月下旬に花まつりを行いました。花まつりとは、お釈迦様の誕生をお祝いする行事です。初参加の児童はやや緊張している様子も窺え...
船坂のくらし

指定ごみ袋制度スタート!

7月1日から指定ごみ袋制度がスタート! 「燃やすごみ」および「その他プラ」のごみについては、西宮市が指定するごみ袋を購入し、それに入れて捨てることになります。元々は4月1日からスタートするはずでしたが、新型コロナの影響により、指定ごみ袋の製...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.077)

新年度が始まり、早1ヶ月が経ちました。真新しいランドセルを背負った新1年生の姿も、ようやく馴染んできました♪ 善照学園では、「あいさつはやさしさ」という理念を大切にしています。子どもたちは毎朝、職員と一緒に本堂のお釈迦様に向けてあいさつをし...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.076)

新年度が始まりました。 善照学園では、春分の日に児童の卒園・卒業、退所を祝う「はばたきの会」を開きました。各担当ごとの実施で、ささやかな式ではありましたが、児童が立派に成長した姿に胸を打たれました。 4月からは新たな環境でのスタートとなりま...