中尾

中尾

編集委員のつぶやき R6年11月号

10月に会社の90周年のイベントに参加してきました! 「継続は力なり」二代目の社長が大切にしていた言葉です。新しいことにもチャレンジしつつ継続することも大事にして行きたいと改めて実感しまた。 ・・・しかし実行するには体力が必要ですよね! 食...
中尾

編集者のつぶやき R6年5月号

「ホ~ホケキョ♪」と鳴くうぐいすに思わず「グッドジョブ!」と言ってしまうある日のこと。在宅勤務をしていると「チュンチュン」という音が聞こえ、「父親は何を作っているのだろう?」と思っていると、ツバメが棚の上にとまったり低空飛行を…。窓を開け「...
中尾

編集者のつぶやき R6年3月号

「ホォ~~~・ホケッ!?」  最近鳴く練習をしているうぐいすの声で目が覚める朝が多くなって来ました。春ですねぇ~~~ 🌸 (編集委員 中尾 尚美)
中尾

編集者のつぶやき R5年5月号

毎年家の日除けに簾を立て掛けているのですが、風で傾いたり、暗くなりすぎたりするので、今年は父がプランターにゴーヤの苗を植えて枝をはわせるようにしてくれています。早く大きく育ってくれるといいなあ~!!(編集委員 中尾 尚美)
中尾

編集者のつぶやき R4.11月号

ついこの間寅年を迎えたかと思ったら、もう11月の半ばです・・・(;^_^A。コロナ禍も少し落ち着いてきて、世の中はお出かけモードになりつつありますが、私は食欲の秋を楽しみたいと思います♪(編集委員 中尾 尚美)
中尾

編集者のつぶやき R4年5月号

緑が濃い季節になってきましたね! 今月号の数珠つなぎに出てしまいました・・・。改めて自分の子供のころから今までを振り返ることが出来ました・・・(;^_^A。みなさんの数珠つなぎへのご登場、編集委員へのご参加、心より楽しみにお待ちしております...
中尾

編集者のつぶやき R3年11月号

先日、今年の夏に友達が富士山に登った時の話を聞きました。家から大正15年の夏に曾祖父が富士山に登った時の写真が出てきました。「富士頂上登山記念」と書かれた「浅間大社奥宮」前で足袋にわらじを履いた白黒の写真と、同じ場所で青空にサングラス・登山...
中尾

編集委員のつぶやき R3年5月号

3回目の緊急事態宣言が発令されましたね・・・。免疫力を上げるには、腸内環境を整えるといいそうです! ヨーグルトや納豆、お味噌など発酵食品で免疫力をアップして、長いコロナ禍を乗り切りましょう☆彡(編集委員 中尾 尚美)
中尾

編集委員のつぶやき R2年11月号

今年の1月につぶやいてから、早いものでもう11月です。今年はコロナで日常生活や仕事の様式など色々なことが変わらざるをえなくなりましたが、オンライン(TV会議など)で遠くの人達と簡単につながれる(顔が見れる)ようになったことは唯一のいいことだ...
中尾

編集委員のつぶやき R2年2月号

年賀状に会社の先輩がお正月の一句を書いて送って下さっていました。それを受けて人生初の一句。「歌い初(ぞ)め 友と二人で 六時間 フリータイムは 安上がり♪」 あれこれ言葉を選び組み合わせてみたりするのは、なかなか楽しかったです♪ みなさんも...