編集者つぶやき

編集者つぶやき

編集者のつぶやき H29年11月号

先日仕事で熊本へ出張してきました。昨年平成28年の4月の地震、6月の豪雨で被災した場所へ行っていたのですが、その被害の状況は見慣れていない私には衝撃を受けるものもありました。ですが現地の人からしたらそれが日常の光景になり、だんだんと明るい方...
編集者つぶやき

編集者のつぶやき H29年10月号

食欲の秋(年中なんですが…)。先日知り合いを車で送っていくことになり、普段あいさつ程度をするだけの知り合いなんですが健康大好きな人で、朝一時間ほど毎日歩いているそうです。その人に足や膝が悪くならない為には痩せないとダメと言われてしまいました...
八濱

編集者のつぶやき H29年9月号

9月に入って朝夕がめっきり涼しくなってきました。ぶどうやなしが出回り、船阪川沿いでは赤とんぼが飛び交いはじめ、そう季節はもう秋です。実り、行楽、夜長、読書、秋祭り・・・そんな里山船坂の秋を楽しみましょうね。(編集委員 八濱雅彦)
塩貝

編集者のつぶやき H29年8月号

台風のせいか、今年は一段と蒸し暑い日が続いていますね。何かすると汗がつぅーと流れます。通勤途中のオフィス街では、アブラゼミが耳が痛いくらい頑張っています。車の音すらかき消され、逆に静寂を感じるほどです。岩にしみ入る…は今にも通じる夏の名句だ...
中西

編集者のつぶやき H29年7月号

家のパソコンがぶっ壊れました。復旧に向けてあれこれイジりました。今思うと、自ら望んで奈落の底に転がり続けたとしか思えないほど過ちを重ね、最後には完全初期化すら失敗する始末。私は「真っ白な灰」になってうなだれるしかありませんでした。失意のどん...

編集者のつぶやき H29年6月号

体重計が見たことのない数字を叩き出したので、最近ダイエットを始めました(^_^:)頑張ってサラダを食べたり、ゼロカロリーゼリーを食べたりしていますが、全然効果が出ません(汗)。何かいい方法があれば教えてください!やっぱり運動しないとダメなの...
中村

編集者のつぶやき H29年5月号

はじめまして、2班の中村公子です。この度、山さんに誘っていただき船坂新聞作成のお手伝いをさせていただくことになりました。船坂に引っ越してきて、早10年が過ぎました。普段はパートで働きながら、男3人の子育てに奮闘しています。船坂の良いところを...
中尾

H29年4月号

編集長の中西さんからお誘い頂き、船坂新聞の編集委員に加わらせて頂くことになりました中尾尚美です。生まれも育ちも船坂で、船坂保育園、船坂小学校に通っていました。 家は昔はたばこ屋をしていて、船坂新聞の記念すべき第100号の数珠つなぎで紹介して...
池田

H29年3月号

春ですね。フキノトウ、野蒜が顔を出しました。土筆・タラの芽・ワラビはこれからですね。定年退職して15年。少しでも船坂に恩返しをしたいと、船坂新聞、ビエンナーレ・陶芸祭、旧船坂小活用などで頑張らせてもらいました。H27年・28年と脳梗塞で2回...
編集者つぶやき

H29年2月号

年明けすぐに知り合いの結婚式の2次会があり、その会のビンゴゲームで賞品が当たり、それが”観葉植物”でした。こういう会で商品が当たったことがないのですっごく喜び、しかも植物はかなり嬉しかったです(^^)しかし、観葉植物を枯らした経験はあれど、...