里山学校

わくわく

里山学校活用の1案になるかも? 撮影利用者さんへのインタビュー [ネット向け記事]

#この記事は、既にアップしたフェイスブック書込みと若干文章を変更や追加しています。#また、後日、新聞紙掲載で各種要因から記事目的・文章等変更される可能性があります。#ご承知おきくださいm(__)m冬らしい寒さになった平成28年12月10日(...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ H28年12月

船坂里山学校の看板が出来ました。3週間あったビエンナーレも終わり里山学校ものんびりとしていますが、公会堂が改修工事で使用出来ないため、地域の団体に使用して頂いています。里山学校も行政と一緒で12月29日(木)~1月3日(火)間はお休みとなり...
イベント

わたしの、ぼくの、さをり織り

10月16日の秋晴れの日曜日、船坂里山山学校でさをり織り体験会が、「NPO法人さをりひろば」の方々の指導のもと、午前と午後の2回ずつで計4回が開かれました。 会場には10台ほどの機織り機がセットされ、その周囲には出来上がったいくつかのさをり...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ H28年11月

気候の良い季節となり紅葉・イチョウも色づき里山学校はビエンナーレが始まり賑やかになっています。西宮めぐりの小学校も年内最後の見学も終わりました。ランチはビエンナーレ期間11月20日までは土・日もやっています。今後の予定11月13日(日) ラ...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ H28年10月

里山学校ではビエンナーレの準備や小学校の西宮めぐりなどでにぎやかになっています。今月はイベントで誰でも楽しく織れる「さをり織」の体験会を参加費500円で募集しています。対象年齢が4歳から100歳まで出来るようですが、人数に限りがあります。今...
イベント

平成28年の船坂観月会

お月さまはあいにくの曇り空で見ることはできなかったんですが、カメラで映しテレビで見ることが出来ました。お月様に負けない素敵な演奏会でピアノ(稲村静さん)とヴァイオリン(多田晴香さん)の迫力ある演奏と素敵な歌声に皆さん満足頂いたように思います...
イベント

船坂観月会(2016年9月17日)のお知らせ

去年も行われた船坂里山学校のイベント、「船坂観月会」が今年も行われます。観月会。ひらたく言えば、まぁ「お月見」ですね(^_^)...18時に開場、18時30分からバイオリンとピアノによるミニコンサートを楽しんでいただき、19時30分からお食...
イベント

船坂里山学校からのお知らせ H28年9月

10月16日(日)に、「さをり織」のワークショップを予定しています。今後の予定は9月11日(日):船坂そばランチ ※予定では"おはぎ"も販売される模様です(^_^)9月17日(土):観月会(ミニコンサート・お月見)9月25日(日):船坂ラン...
イベント

船坂里山学校からのお知らせ H28年8月

7月17日に実施した「竹とんぼ作り」に参加された人数は少なめでしたが、大変好評でした。また、7月31日の「収穫体験と流しそうめん」も多くの方に参加頂き、にぎやかに無事終えることが出来ました。17日と31日のイベントに関して、西宮市広報番組「...
イベント

船坂観月会のお誘い

9月27日(日)に中秋の名月にコンサートを開き、その後、きれいな月を見ながら、会食をしたいと計画しました。雨でも実施します。その場合、月見は出来ないですがコンサートと食事をお楽しみ下さい。詳しいことは別紙で案内していますので、ごらん下さい。...