イベント

イベント

そばの花よりかまど炊き?(;^_^ ”そばの花鑑賞会とお昼ごはん”ご案内記事

本日は、船坂で行われているそば体験農園の、体験参加者による草むしりの日。ということで私は今、そば畑の前に来ております(^_^)。 スクスクと成長しているそばを前にして、ここで船坂里山学校のイベントをお知らせします。そのイベントは……、そばの...
イベント

※申込終了 ありがとうございましたm(__)m [ネット単独記事]充実度アップの”さをり織り体験会”(イベントご案内記事)

※定員達成で申込終了になりました。 ありがとうございましたm(__)m  時は9月29日の日曜日。里山の船坂では恐らく秋の足音は既に届き、日中でも秋の虫の音が耳に届けられ、厚めの布団に変えるか変えないか迷い始めるそんな時期、今年も船坂里山学...
イベント

雨でも楽しい流しそうめん!

毎年恒例の『夏野菜収穫&流しそうめん体験』が7月27日(土)に開催されました。台風接近の関係か、当日はあいにくの雨になってしまいましたが、事前申し込みでお集まりいただいた約50名の方でランチルームはいっぱいになりました(^^)子どもたちは夏...
イベント

救急救命講習

7月7日、公会堂にて救急救命講習に参加してきました!私は初参加だったのですが、何度も参加されてる方もいらっしゃったようで、皆さんとても上手に人形への胸骨圧迫や人工呼吸をされていました。また、時間ギリギリまで積極的に質問が飛び交い、消防士さん...
イベント

但馬方面にバスツアーに行って来ました。

SC21船坂の年間行事の一つ、恒例になった日帰りバスツアーに47名の方が参加されました。 8時に出発し、山陰線香住駅から懐かしい電車に乗り、餘部鉄橋(空の駅)までいきました。鉄橋の上に駅があります。景色を見おろしながらエレベーター(通称クリ...
イベント

まさかあんな光景を目にしようとは…。ふなさか里山ハイキング

令和元年6月2日。里山学校新企画イベント「ふなさか里山ハイキング」が行われました。参加者は約20名前後でしたが地元民・関係者ばかりで、船坂の魅力を知ってもらう・楽しんでもらう意味も持つイベントとしてはちょっと残念(;^^。船坂の自然に触れて...
イベント

※申込終了 ありがとうございましたm(__)m [ネット単独記事] 平成でも令和になっても”野菜 採るど~!! そうめん 食うど~!!”  夏野菜収穫&流しそうめん体験

※定員達成で申込終了になりました。 ありがとうございましたm(__)m 私の記憶の中では3回目となる「夏野菜収穫と&流しそうめん体験」。令和になっても開催されますワーイヽ(゚ー゚*ヽ)(ノ*゚ー゚)ノワーイ現在、夏野菜は順調に成長中。ただ、...
イベント

[ネット版記事]まさかあんな光景を目にしようとは…。ふなさか里山ハイキング

令和元年6月2日午前。薄曇りの中、令和年度初の里山学校イベント「ふなさか里山ハイキング」が行われました。 このハイキングは里山学校としても初の試みとなるイベント。果たして上手く実施できたのでしょうか、日頃全く運動しないジジイがゼイゼイハアハ...
イベント

[ネット単独記事] お願いだから降らないでっ!! イベント:ふなさか里山ハイキングご案内

船坂里山学校の令和元年度最初のイベントが決定しましたが、改元年にふさわしくなんと初の試みイベント。大いなる期待とほんの少しの不安を抱えつつ紹介させていただきます(;^_^。企画自体は船坂にピッタリの企画で、「何で今までなかったんだろう?」と...
イベント

和気あいあいのこんにゃく作り体験

船坂産の生こんにゃく芋で作る「生芋こんにゃく作り体験会」が船坂小学校跡施設管理運営委員会主催により、3月9日(土)10時から船坂里山学校のランチルームで開催されました。 子供から大人まで15組の方が参加され、「スーパーで売られているこんにゃ...