編集者つぶやき

編集委員のつぶやき R3年3月号

寒暖さの多かった2月も終わり、3月になりました。 コロナで緊急事態宣言がでたりして大変な1年でしたが、平木のほうを散歩していると自然はすごいなぁと思って います。 時期が来て木々は芽吹き、フキノトウも出ていました。。。先日、山口でしたがオス...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 迫水月男さん

今回は1隣保の迫水月男さんのご登場。当日は船坂に初雪が降り、凍結が心配で電話をしたところ「大丈夫大丈夫。行きますよ~」とパワフルで闊達なご返事をいただきました。恐れ入りました(;^_^。―失礼ですが、ご年齢は…?迫)昭和11年生まれの84歳...
地域活動

お知らせ R3年2月号

期限を待たずして、緊急事態宣言が延期となりました。船坂新聞も予定の記事が確保できず、2月、3月号はA4サイズの2頁構成とさせて頂きます。ご愛読頂いております皆様には大変申し訳ございません。なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。皆様も...
古民家族

古民家族 活動中!vol.46

こんにちは! 古民家族です! 1月の活動は淀川でのヨシ刈りを予定していましたが、新型コロナウイルスの影響により中止となりました。 今年は少しでも船坂に集まれる機会が増えることを願い、SNS等を利用してオンラインでの活動を続けています。状況が...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 北角久美子さん

今回は9隣保の北角久美子さんから話をお聞きしました。〝北角さんって誰?〟と思う方も「旧姓:湊久美子さん」と言えば〝あ~知ってる知ってる〝と頷いてもらえるかと思います(^_^)。―北角さんは何年前に船坂に移られたんですか?北)母の山﨑ウトが亡...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R3年2月号

1月18日~2月7日まで緊急事態宣言で里山学校も夜間の使用が出来なくなっていましたが、緊急事態宣言が3月7日までとなりましたので、継続して夜間は使用できません。今後、途中解除になった場合は使用可能となります。この宣言で1月・2月に予定してい...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.062)

寒い日が続きますが、子どもたちは毎日元気に過ごしています! お正月はおせち料理を食べたり、お正月の遊びをしたり、学校の宿題の書き初めをしたりして、学園でゆっくりと過ごしました。 雪が積もった1月のある日のこと。学園の中庭にかわいい雪だるまが...
中西

編集委員のつぶやき R3年1月号

皆さま、あけましておめでとうございます<(_ _)>。 昨年から続くコロナ禍は個人的には腹立たしい限りで「With コロナ」の姿勢を持てそうにありません。共生でなく消滅してほしいのです(;^_^。  そこでコロナ消滅を願い、新聞の空きスペー...
イベント

ネットで完売!船坂マルシェ2020

毎年11月に開催されている「船坂マルシェ」は、コロナウィルス感染拡大の影響により、今年度は船坂産野菜のネット販売とWEBアプリでの紹介動画配信での実施となりました。 販売日は11月8日(日)(先行販売は11月2日(月))で、事前に西宮観光協...
船坂のくらし

新成人、おめでとうございます R3年1月号 

令和2年度の船坂で、斎藤潤さん・橋本ゆうなさん・他女性1名が成人を迎えられます(船坂新聞調べ)。本当におめでとうございます♪ 新型コロナという逆境下ですが、この逆境下を乗り越える上で新成人の若い力は必要不可欠で、貴重なコミュニティ有志です。...