善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.059)

今年もやってまいりました、子どもたちが大好きなイベント、ハロウィンです。この日のために、子どもたちはハロウィンにちなんだ壁面飾りを作りました。 幼児棟は手足を使ったペイント(写真)、女子棟はかわいい顔をしたコウモリのオーナメント、そして男子...
ぱくぱく

ベイコムに里山学校が放映されます!

10月13日にケーブルTVの取材があり、自治会長が対応されたそうです。ベイコム11チャンネルの「フロムにしのみや」で西宮市北部・里山学校が放映されます! 11月16日(月)9時~、14時~、17時45分~、21時45分~の1日4回です。みな...
イベント

そば打ち体験

8月30日(日)と9月12日(土)、船坂里山学校にてそば打ち体験が行われました。例年は打ったそばを茹でてその場で食べていたのですが、今年はコロナの影響で厨房が使えず、また里山学校で食べるのもNGということで、そばを打って持ち帰りになっていま...
てくてく

土砂災害対策工事が行われました

今、稲荷神社の鳥居前周辺から、船坂里山学校の竹やぶがあった場所へ向かう道の様子が少し前とは大きく変化しています。先日前を通ったのですが、私は最近舟坂バス停よりも西側しかほとんど行動していなかったため、あまりの変化に驚いてしまいました。その変...
てくてく

編集委員日記 突破編!(薬科大グラウンドが今は…)ネット仕様長文編

145号(R2年10月号)記事「突撃!!編集委員日記 ~撃沈版~」で、以前に船坂のソフトボール大会で利用していた薬科大グラウンドの現状を伝えましたが、「撃沈版」とあるように誰がどう使っているのかよく判っていません(;^_^。ということで今回...
てくてく

突撃!!編集委員日記 ~撃沈版~

9月27日(日)に以前は「神戸薬科大学」のグランドだったところが、今は「SWH西宮フットサルクラブ&スポーツ学習塾」になっているという情報を入手したので、遊びに来ていた甥っ子と突撃取材に行ってきました! 午後3時過ぎに我が家を出発し、消防の...
編集者つぶやき

編集委員のつぶやき R2年10月号

今年は自粛期間や数々のイベント中止などから季節を感じるのが難しく、「え?もう夏終わり?」なんてびっくりしています。どんどんイベントも形を変えて再開していたりするので、それも楽しんではいますが、来年はちゃんと季節が感じられるといいなあと願って...
船坂のくらし

道づくり

9月13日(日)、道づくりが行われました。雨予報でしたが、なんとか天気が持ちこたえてくれて、雨に降られることもなく、また曇り空のおかげで暑過ぎることもなく、無事に終えることが出来ました。コロナの影響で様々な行事が中止になっていますが、道づく...
古民家族

古民家族 活動中!vol.42

こんにちは!古民家族です! だんだん肌寒くなってきましたねー! 今年も船坂の紅葉が見たいなぁ!というわけで10月は2回活動します♡・10月11日→小麦集中会、今後のキッチン計画についてのんびりお話・10月18日→キッチン作業、小麦【日程】1...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.058)

今年の夏はあっという間に過ぎてしまいましたが、善照学園では、園内で出来る遊びをたくさんしました。 9月の暑い日には、幼児さんは中庭で水風船をしました! 初めは水をこわがる子もいましたが、なんとか投げることができました。最後は先生たちも混じっ...