地域活動 JA船坂出張所の閉所と今後 長年、船坂の農業を身近で支えてきたJA兵庫六甲山口支店船坂出張所の2019年度の閉所が決定しました。そこで八木橋船坂出張所長に閉所後についてお話をお伺いしました。-今後のJA手続きはどうなりますか? 山口支店で取り扱います。船坂出張所での取... 2019.12.15 地域活動船坂のくらし
古民家族 古民家族 活動中!vol.35 こんにちは。古民家族です! 11月17日(日)の活動では、先月に引き続き土壁の修繕と、茅葺き屋根の材料となる小麦の種まきを行いました。土壁塗りでは、土がうまく下地壁に付かず大変な作業となりましたが、普段することのない作業で貴重な体験となりま... 2019.12.15 古民家族地域活動
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.051) ひしひしと寒くなってきましたが、善照学園の子ども達は元気いっぱいで、外でどんぐりや木の葉を拾い、秋探しをしたり、走り回って遊ぶ姿が見受けられます。 さて、善照学園は11月1日に創立記念日を迎えました。全児童と職員、地域小規模施設の子ども達も... 2019.12.15 善照学園船坂のくらし
お店 はじめまして 船坂に新しく北海道チーズの店が出来ました! その名も「北海道ちーずの専門店 ほのか商店」さん♪ 10月にオープンしたそうで、実はオープンして初めての客はたまたま私でした(笑)。 場所はセブンイレブンの向かいにあり10時~18時で営業中(月曜... 2019.12.15 お店はじめまして船坂の人
編集者つぶやき 編集者のつぶやき 2019年12月号 今年の秋は船坂を満喫出来ました。紅葉の綺麗だったこと里山学校の銀杏の葉がランチルームから見ていると雪のように舞っていました。でも後の掃除が大変! 我が家の老犬は早起きで4時ごろから散歩に行く時があり、朝の空を見上げると星が降るようでした。夜... 2019.12.15 編集者つぶやき黒木
イベント 今年もにぎわった 船坂マルシェ&ふれあい広場 11月10日(日)に毎年恒例になった『船坂マルシェ&ふれあい広場』が開催されました。今年も天気が良く、紅葉も始まった船坂には、地域外からもたくさんの方が訪れていました。会場は主に船坂里山学校のグラウンド、ランチルーム、校舎、体育館と、ヨガの... 2019.12.15 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場地域活動手作り里山学校
イベント あ~っ!きゃ~!のグランドゴルフ大会 11月16日(土、)スポーツ21主催によるグランドゴルフ大会が船坂多目的広場で開催されました。スポーツ21の黒木さんの開会の挨拶と「体操します!」の掛け声で全員で準備体操の始まりです。「ケガをしないようにね!」とアキレス腱や手の筋を伸ばし、... 2019.12.15 イベントレビュー地域活動船坂のくらし行事
サークル活動 [ネット単独記事]社交ダンスは楽しいな! 「船坂ドドンパ」練習風景(長文版) 約2年前、船坂で社交ダンスを学んで楽しむ団体、その名も「船坂ドドンパ」が住民有志によって作られました。現在、週1回のペースで船坂里山学校の図工室を使って練習されています。今回、そんなドドンパの練習風景を取材させていただきました。 R1/11... 2019.11.27 サークル活動地域活動船坂のくらし
塩貝 編集者のつぶやき 2019年11月号 スポーツの秋、今年はなんといってもラグビーW杯です。世界バレー、世界陸上・・・様々な大会が行われていた中、注目度No.1。ルールが分からないなりに観ても面白かったのが意外でした。そういえば、高校の体育で投げ方だけ習った事を思い出しました。ど... 2019.11.10 塩貝編集者つぶやき
イベント 第21回ふれあいんぴっく 10月6日(日)スポーツクラブ21主催 第21回ふれあいんピックが開催されました。台風 18号の影響も懸念されましたが、晴天に恵まれ、楽しい運動会になりました。 例年通り、ラジオ体操に始まり、大玉運び、玉入れと運動会らしい競技が続きました... 2019.11.10 イベントレビュー地域活動船坂のくらし行事