船坂のくらし

山王神社と船坂公会堂の動き

船坂の2つの重要拠点(^-^)の動きです。山王神社では現在、改修工事が行われています。工事内容は本殿ほかの塗り直しと社務所内のレイアウト改修で、6月末までに完成させて、7月20日の神社夏祭りの時にはお披露目会もあわせて行う予定とのこと。船坂...

編集者のつぶやき H29年6月号

体重計が見たことのない数字を叩き出したので、最近ダイエットを始めました(^_^:)頑張ってサラダを食べたり、ゼロカロリーゼリーを食べたりしていますが、全然効果が出ません(汗)。何かいい方法があれば教えてください!やっぱり運動しないとダメなの...
船坂の人

船坂住民数珠つなぎ 西﨑瑠美さん

2班の西﨑瑠美さんが今回ご登場。瑠美さんは57号でお話いただいた西﨑良子さんのお孫さん。朗らかな喋り方は「やっぱりよう似てはるなぁ~」と話を聞きつつ、内心そんなことを実は思っておりました (;^_^。―まずは簡単に自己紹介をお願いします。西...
地域活動

船坂消防団が新体制になりました

船坂の防災に、休みの日も尽力いただいている西宮市消防団船坂分団ですが、平成29年度に新体制へ移行しました。分団長が安藤成人さん、副分団長が宮本勝夫さん、部長が宮里恵司さんの新三役となりました。また、今年度からなんと3名もの方が消防団に入団さ...
イベント

今年も船坂で体験農園がはじまりました

平成29年5月7日(日)快晴。JA船坂出張所で10:30から「米作り体験農園」の説明会が行われました。この体験農園は主催:西宮市農政課・事務局:JA兵庫六甲・協力:船坂農会の体制で、「農業・お米に興味がある人に生産体験してもらうことで、お米...
地域活動

お試しべに花染めワークショップを行います!

船坂里山学校校門前の畑にべに花が植わっていることをご存知でしょうか?いずれは平木の休耕地でべに花づくりが広がれば、と思い実験的に栽培しており、咲いた花で7月に染めを行います。7月9日(日)の早朝に畑で花摘み、29日(土)に船坂里山学校の2年...
古民家族

古民家族 活動中!vol.6

こんにちは!古民家族です! 5月28日は活動日でした。 天気に恵まれ、今回は小麦の栽培に向けて鎌と鍬をつかって草引きと土起こしをしていきました! お昼にはおくどさんで炊いたご飯やおみそ汁を食べてエネルギーの補給! 午後から引き続き、畑を耕や...
イベント

芸術祭の協力者を募集!

船坂里山芸術祭推進委員会では、2018年ビエンナーレ開催に向けて協力していただける方を募集することとなりました。このたび新推進委員長となった坂口文孝さんは、「一人になってもビエンナーレを継続したい。協力していただける方は応募してほしい。」と...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ H29年6月号

船坂里山学校では6月より平成29年度の企画イベントが始まります。6月16日(金)ホタルの夕べ。7月22日は収穫体験&流しそうめんがあります。それぞれの行事ごとに募集します。皆さんのご参加お待ちしています。7月1日(土)2日(日)は兵庫県知事...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.021)

善照学園です☆船坂地域も日中は暑く感じる日が多くなってきました!こども達も元気いっぱいで、半袖や半ズボンで汗をかいて走り回っています。さて、5月は善照寺本堂で「花まつり」が行われました。お釈迦さまのお誕生日をお祝いする日であり、命の尊さにつ...