船坂のくらし 平成28年の船坂ふれあいんぴっく 10月2日の日曜日、SC21主催ふれあいんピックが行われました。華やかな爆竹のオープニングで幕を開け、今年も工夫を凝らした競技が行われました。観覧席より敬老席の人数が多くなって来た事も鑑みて、走らないで楽しめる内容になっていました。皆様お疲... 2016.10.05 船坂のくらし行事
船坂の人 船坂住民数珠つなぎ リトル ランカ:ジャヤコディ・シャンタさん (左:ジャヤコディ・シャンタさん・右:ディリップさん)今回は、1・2班近くにあるスリランカ料理店「リトル ランカ」のオーナー、ジャヤコディ・シャンタさんのご登場。写真は今年3月から働いているディリップさんにご協力いただきました。ディリップさ... 2016.10.05 船坂の人船坂住民数珠つなぎ
イベント 船坂ビエンナーレ2016(大地に還る) いよいよビエンナーレ2016(10月30日~11月20日)がはじまります。〇公募作家:7人〇協賛作家:6人〇協賛出展:2グループ以上、15の作家さん他の出展となりました。9月25日にはのぼりたてとチラシ・ポスターの配送作業が推進委員の皆さん... 2016.10.05 イベント地域活動
はじめまして はじめまして こんにちは!2班の矢田貝(旧姓:西口)です。双子出産を機に、昨年秋に大阪から船坂に帰ってきました。この8月に主人もこちらへ引越してきて、じぃじ、ばぁばと一緒に6人でワイワイ暮らしています。10年程船坂を離れていましたが、双子の散歩でご近所さ... 2016.09.11 はじめまして船坂の人
船坂のくらし 2016 船坂盆踊り 今年も8月15日に盆踊り大会がありました。親子で浴衣を着て、張り切って参加してきました。船坂の盆踊りは涼しいのがいいですね。まだ引っ越してきて1年半ほどですが、顔なじみの人とたくさんお話できて楽しい夜でした。みんなで踊って食べて喋って。地元... 2016.09.11 船坂のくらし行事
お店 船坂住民数珠つなぎ 糀窯:長瀬真弓さん 1班の中に14年前から陶芸教室をかまえる「糀窯」さん。今回はその糀窯さんにお邪魔して、船坂陶芸クラブの講師としてお世話になっている長瀬真弓さんにお話をお聞きしました。初対面のくせに根掘り葉掘り聞きまくる失礼なインタビュアーですが、爽やかな笑... 2016.09.11 お店わくわく船坂の人船坂住民数珠つなぎ
善照学園 善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.012) 今年も船坂盆踊りに参加し、善照学園からは水鉄砲を出店させて頂きました。小さいお子さんから大人の方までたくさんの方に来て頂き、ありがとうございました。盆踊りでは、今年は妖怪ウォッチも踊り、馴染みのある踊りで子ども達も楽しそうに踊っていました。... 2016.09.11 善照学園船坂のくらし
ぱくぱく ブルーベリーとトマトの新ジャムが出来ました~! 今年も一羊園さんからブルーベリーが届きました。一粒ずつ丁寧に摘んで見事なブルーベリー!!そして、太陽の日差しをたっぷり浴びた、坂口さんところの完熟トマトも入荷。その旨味を大切に、添加物を使わず、グラニュー糖とレモン汁だけで炊き上げました。た... 2016.09.06 ぱくぱく手作り
イベント 船坂観月会(2016年9月17日)のお知らせ 去年も行われた船坂里山学校のイベント、「船坂観月会」が今年も行われます。観月会。ひらたく言えば、まぁ「お月見」ですね(^_^)...18時に開場、18時30分からバイオリンとピアノによるミニコンサートを楽しんでいただき、19時30分からお食... 2016.09.04 わくわくイベント里山学校
イベント 船坂里山学校からのお知らせ H28年9月 10月16日(日)に、「さをり織」のワークショップを予定しています。今後の予定は9月11日(日):船坂そばランチ ※予定では"おはぎ"も販売される模様です(^_^)9月17日(土):観月会(ミニコンサート・お月見)9月25日(日):船坂ラン... 2016.09.03 ぱくぱくわくわくイベント交流広場手作り里山学校