9月28日(日)、10時より、船坂里山学校にて、さつまいも収穫体験&試食会が行われました。娘と一緒に行ってみると、既に小さな子どもたちがいっぱい! このイベントの人気の高さを目の当たりにしました♪
受付をして、早速みんなで畑へ収穫体験へ行ってみました。一組あたり二株が割り当てられ、いざ収穫!と行きたいところですが、これが結構難しい! 意外と深いところにさつまいもがあり、掘っても掘ってもたどり着かない!(笑) 娘も手伝って~!と焦っている様子(汗)
結局、ものすごく時間がかかっていると、スタッフの方がシャベルで土を掘り起こしてくださり、なんとか無事に収穫できました! さつまいもって、こんなに深くまで埋まっているんですね。想像していたよりも、随分時間と労力がかかりました! 慣れていないからですね。そんなことを知ることが出来る、いいイベントだなぁと思いました。
また株によっては、成長の当たり外れがあるようで、参加者の方から「掘ってみたけど、さつまいもが一つしか獲れなかった!」という声も聞かれました。運が悪かったー! と言っているお子さんがいらっしゃいましたが(笑)、その場合はまた違う株を掘らせてもらっていましたよ♪
無事に収穫したあとは、里山学校に戻って焼き芋を試食させていただきました。塩のサービスもあり、これで甘味がより引き立ちました。ものすごく大きくて、ホクホクしていて、甘くて美味しかったです!口いっぱいに頬張りながら、娘が「田舎に住んでてよかった~!」と言っていました。(笑)
試食させていただいた焼き芋の美味しい作り方や、さつまいもの調理方法などを色々と教えていただき、各々アンケートを書いてイベント終了となりました。イベント終了後も里山学校の様子を見学されたりと、参加者の方は楽しく過ごされていました♪
里山学校の皆さま、楽しいイベントをありがとうございました♪
(編集委員 山有里)