手作り

イベント

新米を楽しむ、船坂プチマルシェ

10月18日(土)、船坂里山学校にて「新米を祝う会」改め、「船坂プチマルシェ」が開催されました。朝から、小雨が降ったり止んだりの、どちらかと言うとお出かけ日和ではないにも関わらず、周辺道路が渋滞し、時間を遅らせての開始となりました。西宮市に...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R7年11月号

随分寒くなって来ましたが、6月の最初に種を蒔いた朝顔が夏の間は咲くことがなく、10月中頃から咲き始め、寒くなった今時分になって咲いています。気候のせいでしょうか? 紅葉も10月末はまだまだですね。昨年に続き新米の試食会を開催しました。船坂プ...
イベント

いも掘りホクホク♪ 2025さつまいも収穫体験

9月28日(日)、10時より、船坂里山学校にて、さつまいも収穫体験&試食会が行われました。娘と一緒に行ってみると、既に小さな子どもたちがいっぱい! このイベントの人気の高さを目の当たりにしました♪受付をして、早速みんなで畑へ収穫体験へ行って...
イベント

2025年度第1回そば打ち体験会

9月6日(土)に「そば打ち体験会」が船坂里山学校のランチルームで開催されたので参加してきました。そば部会の梅原さんが、「今年は8月3日に種をまき、今は白い花が咲き始めています。」と挨拶をされると、「その花を見てから来ました!」と言う方もいら...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R7年10月号

船坂では朝夕寒いぐらいの気候となりました。暑かった夏も季節は秋となり、校舎棟へのスロープには小さめの銀杏の実が落ちはじめていています。9月28日にサツマイモ堀収穫体験が行われ、雨の心配もありましたが曇り空が多く、太陽の暑さが少なくにぎやかに...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R7年9月号

今年も妖怪スタンプラリーにはたくさんの方が来られました。本当に暑かった8月ですが、8月の終わりに食堂棟の裏の水はねで校舎の壁(焼き板)が泥だらけになる為、コンクリートの工事をしました。9月28日(日)にサツマイモ収穫体験を予定しています。船...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R7年8月号

7月7日(月)、里山学校の休館日に管理運営委員会のスタッフで視察研修に行ってきました。船坂里山学校に少しでも取り入れられる有益なものがあればと、毎回場所を探しています。今年は淡路島の東海岸に位置する地域の魅力発信複合施設で、地域活性化起点と...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R7年7月号

ホントに6月なの? と思うほどの暑い日もありましたが、雨にも恵まれ紫陽花は綺麗に咲いていました。令和7年度初めての事業(じゃがいも堀り)は梅雨時期の開催で、雨の心配もありましたが天候に恵まれ親子で参加して頂いた方も多く、アンケートを見せてい...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ R7年6月号

令和7年度の船坂小学校跡施設管理運営委員会総会が5月10日(土)に開催されました。令和7年度の年間企画行事の予定は6月号に掲載しています。詳しい内容に関しては各事業前にチラシと里山学校Instagram西宮市・船坂新聞ホームページなどでお知...
イベント

令和7年度(2025年度) 船坂の年間行事(一部)

船坂各種団体の計画年間行事がおおむね決定しましたので、今年も船坂で予定されている行事予定を取りまとめました。毎度の注意事項ですが、船坂全団体の行事でなくあくまで一部であること・予定なので中止もあり得ること・関係者しか参加できない行事(いくつ...