地域活動

地域活動

平成・令和にまたがる年度の自治会総会が開催されました

冷たい雨が降る中ですが船坂の桜も満開で見ごろとなった4月14日(日)10時より、平成31年度(令和元年度)の船坂自治会通常総会が開催されました。 当日は全131軒の自治会員世帯のうち、64軒が出席(開始時時点)、45軒が委任のため、過半数以...
古民家族

古民家族 活動中!vol.28

こんにちは。古民家族です!3月21日(木)の活動では、お世話になった先輩方をお送りする「またあいましょう会」を開きました。昨年度に育て、収穫した小麦を使ってピザを作り、美味しくいただきました! 多くの方が集まり、わいわいと楽しい一日をになり...
イベント

平成最後の船坂卓球大会

……と、あえて手アカつきまくりのタイトルを使ってみましたテヘヘッ(*゚ー゚)> 平成31年3月2日(土)の午前、船坂里山学校体育館でSC21船坂冬の恒例イベントの卓球大会が開かれました。少し遅刻してしまい、到着した時は既に準備体操も終わりい...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ 2019年03月号

3月になりました。これから徐々に気候が良くなり桜が咲く時期となりますね。里山学校の水仙も芽吹いて春の近さを感じています。3月・4月は小学校の卒業式・入学式で各小学校の体育館が使用できないため、 里山学校の体育館はほぼ毎日のように使用されてい...
イベント

恒例の味噌作り講習会

今年で4年目となる船坂里山学校主催「味噌作り講習会」が行われました。 人気のイベントだけあって、今年は1/26、2/3、2/16と3回行われました。私は2/16の回にお邪魔しました。里山学校のドアを開けると大豆の炊けた時特有の甘い香りが漂っ...
古民家族

古民家族 活動中!vol.27

こんにちは。古民家族です!2月17日(日)の活動は、先月収穫した茅の整理と小麦の麦踏みをしました。麦踏みをすることで根張りが良くなり、強く育ちます。大きく育った小麦を収穫するのが今から楽しみです!次回の活動は3月21日(木)を予定しています...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ 2019年02月号

船坂小学校跡施設管理運営委員会は平成28年4月より31年の3月末までの指定管理者の 3年間を終えようとしています。 新たに12月の市議会の議決を受け、31年4月から5年間の指定管理者を受けることになりました。今後5年間皆様の応援を頂きながら...
古民家族

古民家族 活動中!vol.26

こんにちは。古民家族です!1月6日(日)の活動は、竹刈りと忘年会を行いました。毎年恒例となっている、淀川河川 敷で茅刈りを行いました。多くの方が参加してくださり、楽しく茅刈りができました。ここで採れた茅は、今年の夏に古民家の屋根の修復に使用...
古民家族

古民家族 活動中!vol.25

こんにちは。古民家族です!12月23日(日)の活動は、竹刈りと忘年会を行いました。忘年会では、今年収穫した小麦でおやき作り、囲炉裏を囲んで楽しく1年の締めくくりをすることができました。次回の活動は1月6日(日)を予定しています。 毎年恒例と...
地域活動

新年あけましておめでとうございます 中田船坂自治会長あいさつ

本年もこうして皆様とお祝いの言葉を交わしあう幸福を感謝いたしております。さて、昨年は当地区に台風が2度、その前後には連続して集中豪雨があり、災害の危機が発令されて農作物に一部被害をもたらしたものの、地区での災害は免れたことに安堵しております...