地域活動

イベント

蕎麦の可憐な白い花と真っ白な新米を楽しむ♪

9月22日(土)、船坂小学校跡施設管理運営委員会主催の「そばの花鑑賞&新米試食会」が開催されました!大人も子どもも入り混じった50名ほどの参加者は、里山学校に一度集合した後、みんなで列になってそば畑へ移動しました。今年のそば畑は全部で船坂の...
イベント

“稲木掛け”までが稲刈りです。 米作り体験農園

9月23日(日)10時30分から米作り体験農園の「稲刈り&稲木掛け」作業が行われました。5月27日に田植えをした稲が、収穫が出来る大きさまで育ち、稲の刈り方と紐で束にする説明を聞いた後、自分の区画の作業に入りました。稲の下から3㎝位の所を鎌...
古民家族

古民家族 活動中!vol.22

こんにちは。古民家族です!9月3日から9日まで毎年恒例の茅葺weekでした!台風21号が直撃したり雨で中断したりなど、天候に左右された1週間でしたが無事に終えることができました。去年から育て始めた小麦も収穫と脱穀を終え、ついに屋根の一部とな...
古民家族

古民家族 活動中!vol.21

こんにちは。古民家族です! 8月19日の活動は、9月3日からの茅葺weekに向けて準備を行いました。道具を整理し、家の一部を解体しました!解体することで屋根のおさまりが良くなり、工程も複雑にならずにすむそうです。解体の合間に、大工さんからイ...
古民家族

古民家族 活動中!vol.20

こんにちは。古民家族です!7月22日の活動は小麦の脱穀を行いました。8日を予定していましたが、大雨の為、日程を変更して活動を行いました。急な変更で少人数での活動となったため、半分ほどを手作業で脱穀しました。大雨の影響か、カビが生えてしまって...
地域活動

古民家プロジェクト ご報告とご案内

先日自治会員の方へ実施した古民家プロジェクトのアンケートへのご協力、誠にありがとうございました。結果はまた改めてご報告させていただきますが、“プロジェクトメンバーとして参加してみたい・協力してもいい”とご回答くださった方、ぜひともご連絡いた...
イベント

体験農園 草引き&生き物調査

今日7月14日(土)は米作り体験農園の「草引き&生き物調査」の日です!連日続く酷暑の中、田植えから1ヶ月半が過ぎ、小さかった苗も子供たちの腰の高さ位まで大きく育ち、水草がいっぱい浮いている船坂の田んぼの中で、色とりどりの大小様々な虫取り網が...
イベント

H30年度のエコいえ作り体験取材。長文なのに[不完全版](;^_^

平成30年8月4日(土)、船坂里山学校で行われる夏の恒例行事「夏休み エコいえ作り体験ワークショップin船坂」が開かれると知って取材に訪れました。急の取材にもかかわらず主催者さんから快諾いただいてほっと一息<(_ _)>。ただ、「恒例」と書...
地域活動

備えあれば憂いなし 船坂防災避難訓練

7月1日(非)9時30分から船坂自治会による防災避難訓練が行われました。各班で指定場所に集まった後、船坂里山学校に集合し、船坂消防団による放水訓練の後、船坂公会堂で西宮市防災危機管理局の方から「自然災害に備えて」というお話を聞きました。蒸し...
古民家族

古民家族 活動中!vol.19

こんにちは。古民家族です!6月17日の活動は小麦の収穫を行いました。収穫するには早いと延期を予定していましたが、スズメの被害にあっていたため、急遽、収穫することになりました。大幅な予定変更でしたが、参加者の協力のおかげで、無事に収穫すること...