地域活動

地域活動

多目的グラウンドについて

山口町船坂の多目的グラウンドがきれいになりました。野球の練習場と駐車スペースも設けられています\(^▽^)/。使用するにはインターネットで1ヶ月前から受付できる「スポーツネット西宮」での抽選・予約申込みが必要です。利用時間帯は6月~8月が9...
サークル活動

船坂バレーボール部が活動終了

船坂体育館でバレーボールを続けさせて貰った私達も、今年の3月末で終了する事に致しました。足かけ35年もの長い間お世話になりました、SC21の皆様や体育館に心から感謝致します。ありがとうございました。(船坂バレーボール部)
古民家族

古民家族 活動中!vol.16

こんにちは!古民家族です!3月11日(日)にお世話になった先輩方へのイベントを行いました。午前中に茅をあげ、午後はトマト鍋を食べながら懐かしい話をして盛り上がりました。次回の活動は4月22日(日)を予定しています。新しく新入生が入ってきます...
イベント

お内裏様とお雛様のグラウンドゴルフ

3月3日のひなまつりの日、SC21船坂主催のグラウンドゴルフ大会が開かれました。好天に恵まれ例年以上の約30名もご参加、マイクラブ持参の方も多数いらっしゃいました(*'▽'*)オオー!。コースはロングが1、ショートが2・3、ミドルが1の全4...
ぱくぱく

船坂里山学校からのお知らせ H30年4月号

体育館前の枝垂れ桜が今、濃い桜色に見事に咲いています。船坂小学校の卒業記念として、2本の枝垂れ桜の木が植えられています。1本の木には昭和61年度卒業記念とありますが、もう1本の少し大きめの木には書かれていません。どなたかご存知ないですか? ...
イベント

1つの区切りのまちづくり会議

春の陽気の3月31日、船坂公会堂でまちづくり会議が開かれました。今回は「船坂まちづくり基本構想」に続き、平木地区の農地を検討した「平木地区農業元気基本計画」(※各戸配布済)を主に説明。話し合いではアンケート回収率、平木土地所有者参画の重要性...
ぱくぱく

[ネット単独記事] 春のうららの船坂カフェランチ

今日も晴天の小春日和。あたたかな陽気に誘われたので、家を出て今日が営業日の船坂カフェランチを食べに船坂里山学校をたずねました。今日のカフェランチメニューは・春野菜のクリームパスタ・鰆のエスカベッシュ・アスパラのポタージュで500円。セット可...
古民家族

古民家族 活動中!vol.15

こんにちは!古民家族です!今月は、1月に淀川で刈らせていただいた茅を屋根裏に上げ、午後からは畑で麦踏みを行いました。茅上げは、前日の雨の影響で茅が濡れてしまっていて、茅を干すという予想外の展開となりましたが、麦踏みはとても楽しく行え、あっと...
古民家族

古民家族 活動中!vol.14

こんにちは!古民家族です!1月6日(土)に茅葺き職人さん管理の淀川の茅場にて茅刈りをさせていただきました。参加人数は少なかったですが、快晴の中、楽しく茅を刈ることが出来ました。次回は2月11日(日)です。茅上げと麦踏みを予定しています。メー...
イベント

船坂の農作物を守るために・・・

1月27日(土)、雪で真っ白の船坂公会堂で鳥獣被害対策セミナーが開かれました。このセミナーは、船坂まちづくり部会の会議がきっかけになり、船坂農会が中心となって、現地調査を含めた兵庫県事業を活用したものです。阪神北県民局の挨拶の後、野生鳥獣対...