古民家族 古民家族 活動中!vol.6 こんにちは!古民家族です! 5月28日は活動日でした。 天気に恵まれ、今回は小麦の栽培に向けて鎌と鍬をつかって草引きと土起こしをしていきました! お昼にはおくどさんで炊いたご飯やおみそ汁を食べてエネルギーの補給! 午後から引き続き、畑を耕や... 2017.06.11 古民家族地域活動
イベント 芸術祭の協力者を募集! 船坂里山芸術祭推進委員会では、2018年ビエンナーレ開催に向けて協力していただける方を募集することとなりました。このたび新推進委員長となった坂口文孝さんは、「一人になってもビエンナーレを継続したい。協力していただける方は応募してほしい。」と... 2017.06.11 イベント地域活動
地域活動 これからの船坂まちづくりはいかに… 4月2日(日)にまちづくり会議が公会堂で開催されました。会議の内容は、現在進行中のアクションプラン(定住促進・農業の維持活性化・まちなみ生活環境の改善)の状況を報告し、意見交換を行いましたが、参加者は残念ながらまちづくりの事務局メンバーと1... 2017.05.14 地域活動
古民家族 古民家族 活動中!vol.5 こんにちは!古民家族です!4/23(日)に古民家の活動をしました。先輩達も無事卒業し、新しいメンバーでの初仕事でしたが、作業は予定通り完了し、ホッとしました。新入生もたくさん集まって、5月の瓦葺きに使う土を練ってもらいました。いきなりの力仕... 2017.05.14 古民家族地域活動
古民家族 古民家族 活動中!vol.4 こんにちは!古民家族です!3/12(日)に船坂にある古民家2件と古材問屋さんをお借りして、10周年パーティーを開催しました。歴代族長をはじめ、今まで古民家族に関わってくださった多くの方に来ていただき、美味しいごはんを食べたり懐かしい話をして... 2017.04.09 古民家族地域活動
地域活動 船坂公会堂のリフトを使ってみました 改修された公会堂で一番目を引くのが2階との昇降リフト。ということでリフトを調べてきました(;^_^。 階段が負担な人にはすごく必要性の高いリフトですが、注意点を1つだけ。複数の人が使う等で2階のリフトを下に降ろす時、イスの向きを昇降時と同じ... 2017.03.12 地域活動船坂のくらし
古民家族 古民家族 活動中!vol.3 こんにちは!古民家族です!2月18日(土)、22日(水)、24日(金)の日程で神戸市須磨区落合にて茅刈りを行いました。斜面を登りながら辺り一面の茅を刈りきったときは達成感を得られました!刈り取った茅が屋根になる日が楽しみです。 2017.03.12 古民家族地域活動
古民家族 古民家族 活動中!vol.2 こんにちは!古民家族です!1月7日(土)に茅葺き職人さん管理の淀川の茅場にて茅刈りをさせていただきました。快晴の中とても気持ちよかったです!次回は神戸市須磨区落合で茅刈りを2月18日(土)に予定しております。また、お陰様で古民家族は今年で1... 2017.02.12 古民家族地域活動
地域活動 神戸新聞社から取材を受けたという手前みそ記事(;^_^ [ネット単独記事] 「新聞から新聞が取材を受けた新聞記事を新聞が新聞記事にした」という一つの「ネタ」としてお許しいただければ幸いです<(_ _)><(_ _)><(_ _)>。先日、神戸新聞社さんから船坂新聞100号発刊にまつわる取材を受けたのですが、平成29... 2017.02.04 地域活動船坂のくらし
地域活動 船坂新聞100号を契機に編集長も若返り! どこにも属さなくて、船坂で暮らしている人たちのいろいろな記事が平等に載っている新聞を読んでいただき、情報を共有しながら明るく楽しく過ごせるまちにしたいとの思いで、平成20年(2008年)10月に地域の有志がボランティアで船坂新聞創刊号を発行... 2017.01.08 地域活動船坂のくらし