地域活動 新年あけましておめでとうございます。 輝かしき新年を迎えられ、謹んでご一同様のご清福をお慶び申し上げます。旧年中は、皆様のひとかたならぬご協力によりまして、計画していました自治会行事も日程通りに無事に繁栄のうちに終了できましたことは、一重に皆様の絶大なご協力の賜物と感謝いたして... 2017.01.08 地域活動船坂のくらし
古民家族 古民家族 活動中! vol.1 こんにちは!古民家族です!私達は船坂にある茅葺き古民家を修復・復元しながら日本の伝統文化や建築様式を学んでいる団体です。運営は主に武庫川女子大学の学生有志で行っていて、学校の授業とは関係なく活動しています。毎月20人程度の学生と一般参加者の... 2017.01.08 古民家族
イベント 船坂ビエンナーレ2016(大地に還る) いよいよビエンナーレ2016(10月30日~11月20日)がはじまります。〇公募作家:7人〇協賛作家:6人〇協賛出展:2グループ以上、15の作家さん他の出展となりました。9月25日にはのぼりたてとチラシ・ポスターの配送作業が推進委員の皆さん... 2016.10.05 イベント地域活動
地域活動 船坂まちづくりの基本構想(案)が決定 船坂にしては例年になく桜が早めに開花した4月3日、第5回船坂まちづくり会議が開かれました。当日の議題は、3月に行われた住民アンケート結果をふまえて修正した「船坂まちづくり基本構想」案の発表と承認。その後には取り組み課題の一つである船坂の農業... 2016.04.10 地域活動
イベント かき餅焼き体験とこんにゃく作り体験 かき餅焼き体験とこんにゃく作り体験かき餅焼きの1日目は、お餅をついて切って干すという体験をしました。つきたてのお餅を食べてお腹がはちきれそうになったり、初めてお餅を切る道具を使ったり、とても楽しかったです。2日目は干したお餅を火鉢で焼いて食... 2016.03.13 イベントレビュー地域活動
ぱくぱく ランチグループ(県民交流広場事業)からのお知らせです♪ 3月27日(日)の船坂ランチでは、今年100歳(数え年)をむかえられた、小橋さんのお祝い会をささやかですがさせて頂きたいと思っています。お元気で100歳になられた小橋さんと一緒に食事会をしませんか?当日はスタッフ一同でいつものランチに一工夫... 2016.03.13 ぱくぱく交流広場地域活動
地域活動 これからの船坂について考える『船坂まちづくり会議』 2月21日(日)午前、船坂公会堂にて『第4回船坂まちづくり会議』が参加者約20名で開催されました。会議の内容は大きく分けて3つあり、一つ目は進行しているアクションプランの進捗状況について、状況の確認や今後の進め方についてのお話、二つ目は、ア... 2016.03.12 地域活動
地域活動 船坂の横断歩道誘導旗ボランティア募集 山口小PTA船坂地区委員では、朝の通学時に、船坂セブンイレブン交差点の横断歩道で児童を誘導する旗当番を募集しています。船坂小学校閉校から現在に至るまでの6年間、M・Uさんにボランティアで立って頂いていましたが、3月いっぱいで辞められることに... 2016.02.07 地域活動
地域活動 船小跡施設管理当番その他の申し込み状況 船坂新聞1月号の折り込みで、4月からの管理当番その他の申し込みをしていましたが、1月31日締め切りで、集計結果がでましたので報告させていただきます。管理当番としては15人・夜間当番5人・草刈8人・維持補修3人でした。3月の中旬までには、28... 2016.02.07 地域活動船坂のくらし行事
地域活動 小学校の行事日のバス無くなる・・・・ 昨年10月の阪急バス時刻改正で、土曜日の朝一番のバスが有馬温泉止まりとなった為、小学校の土曜参観、運動会、音楽会の際に登校するバスが無くなりました。バスは乗り継ぎも無く、もちろん、学校まで歩いて行ける分けも無く、車での送迎が必須となります。... 2016.01.01 地域活動未分類