船坂のくらし

善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.088)

新年度が始まりました! 善照学園では新任職員も加わり、気持ちを新たにスタートしました。 春分の日には、卒園・卒業や退所をお祝いする「はばたきの会」を行いました。児童が立派に作文を読み上げる姿に、職員一同胸を打たれました。先輩児童が巣立ってい...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.087)

次第に暖かい日が増えてきて、春の訪れを感じます。 善照学園では、2月中旬にスノーボード教室に招待していただき、小学5~6年生の児童と引率の職員で六甲山スノーパークに行ってきました。 ほとんどの児童が初めてのスノーボード体験だったので、前日準...
イベント

グラウンドゴルフ、デビューです!

寒さが控え気味だった2月25日(土)、スポーツクラブ21船坂主催のグラウンドゴルフ大会が里山学校のグラウンドで開催されました。前日の雨でグラウンド状態によっては中止になるかも? と聞き、「中止だと丸々1ページの記事が消滅……。ふええぇ」とお...
船坂のくらし

船坂周辺ちょこっとニュース R5年3月号

◆コープ西宮北店が2月16日(木)閉店… 船坂からも買い物に行かれていた方も多かったのでは? 跡地がどうなるのか気になります。 ◆セブンイレブンが3月16日(木)7時にリニューアルオープン☆ 工事の為3月6日(月)13時から閉店しています。...
船坂のくらし

卒業おめでとう! 2022年度

今年度、山口小学校を中村健太君、そして善照学園より8名が卒業されます。小さな頃から見ているので、もう卒業なの!?とびっくりしてしまいます。 4月からは中学生。小学校と違って制服を着たり、教科が増えたり、部活動が始まったり、ドキドキの中学校生...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.086)

1月中旬に、兵庫県児童養護連絡協議会主催のオレンジカップ(職員のバレーボール大会)が3年ぶりに開催されました。善照学園は6名の精鋭チームで挑みました! 船坂体育館をお借りし、仕事の合間を縫って練習を積み重ねた結果、見事優勝を飾ることができま...
てくてく

山王神社注連縄綯い

山王神社では12月25日の日曜日に恒例の注連縄綯い(しめなわない)を行いました。当社では毎年年末の日曜日に自治会役員、神社役員と有志の皆さんが一日かけて行います。 「注連縄」とは、ひだり綯い(左巻き)の縄に、和紙などで作った紙垂(しで)をつ...
地域活動

令和5年自治会長新年あいさつ

新年あけましておめでとうございます。新年を迎えますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は自治会活動にご理解とご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。 振り返ってみますと、自治会長を拝命して4年になろうとしますが、自治会の活動の目的であ...
船坂のくらし

新成人おめでとう!! 2023年

民法改正で、成年年齢が2022年4月から18歳に引き下げられました。これまでの成人式の催しはどうなるのか? と思っていたところ、西宮市では「二十歳のつどい」と名称を変更して、20歳を対象に阪神甲子園球場でこれまでの成人式のような催しを行うと...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.085)

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 善照学園では、12月下旬に生活発表会を行いました。今年も各グループが撮影した映像を上映するスタイルでした。可愛い合唱やダンス、楽器演奏、練習を重ねた特技の披露、本家顔負けの...