善照学園

善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.081)

船坂保育園では、食育の一環として毎年バケツ稲の栽培を行っています。 5月初旬に種まきをし、芽が出てから元気な苗に育つまではパレットで成長を見守っています。毎日「大きくなっているかな?」と覗き込む子どもたち。そして、いよいよバケツへの田植え体...
善照学園

船坂保育園 園舎建替え

まずは、船坂保育園は今年で70周年を迎えることになりました。これも今まで、沢山の皆様に支えられてきたお陰と、心より感謝申し上げます。 当初は、西宮市より地域のために保育園を開設してほしいとご縁をいただいたことで、船坂保育園を開園することがで...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.080)

夏休みが始まりました! 善照学園の子ども達は、部活動に宿題に遊びに全力で取り組んでいます。 7月7日に公 智神社の夏祭りに行かせていただきました。この日は数年ぶりに快晴の七夕となりました☆彡 学校から帰ってきて、宿題を済ませ、浴衣の着付けに...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.079)

6月中旬、3年ぶりに開催された兵庫県児童養護連絡協議会が主催するフットサル大会に、小学4~6年生の男子9名が出場しました! やまぐちFCキッカーズでのサッカー経験者を中心に、全員で力を合わせて、善照学園史上初の優勝を飾ることができました! ...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.078)

暑い日が増えてきて、子どもたちは外で元気にドッヂボールやバドミントン、カナヘビ探しを楽しんでいます!  善照学園では、5月下旬に花まつりを行いました。花まつりとは、お釈迦様の誕生をお祝いする行事です。初参加の児童はやや緊張している様子も窺え...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.077)

新年度が始まり、早1ヶ月が経ちました。真新しいランドセルを背負った新1年生の姿も、ようやく馴染んできました♪ 善照学園では、「あいさつはやさしさ」という理念を大切にしています。子どもたちは毎朝、職員と一緒に本堂のお釈迦様に向けてあいさつをし...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.076)

新年度が始まりました。 善照学園では、春分の日に児童の卒園・卒業、退所を祝う「はばたきの会」を開きました。各担当ごとの実施で、ささやかな式ではありましたが、児童が立派に成長した姿に胸を打たれました。 4月からは新たな環境でのスタートとなりま...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.075)

こんにちは、船坂保育園です。 保育園では、先日2月15日に「涅槃会(ねはんえ)」を行いました。 涅槃会は、お釈迦様がお亡くなりになられた事を悲しみ、教えをいただいた事に感謝し、その教えに生きる事をたしかめる日となっています。子ども達は、5歳...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.074)

善照 夢のかけ橋です。 寒い日が続いておりますが、子どもたちは元気に生活しております。お正月はおせちを食べたり、宿題をしたりと毎日とても充実した日々を過ごしていました。 今年は宿題とは別で子ども一人一人が書き初めに挑戦しました。小学生の低学...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.073)

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 善照学園では、12月中旬にお楽しみ会を実施しました。昨年同様、密にならないよう担当ごとに、職員有志により撮影した映像の上映や、ミニゲームを行いました。箱の中身を当てるゲーム...