善照学園

善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.089)

満開だった桜も散り、新緑の季節がやってきました。 善照学園では、4月下旬に善照寺にて花まつりを行いました。初参加の児童は、お御堂の誕生仏に甘茶をかけるお参りに興味津々でした。子ども達は御住職のお話を真剣に聞いたり、紙芝居でお釈迦様の一生につ...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.088)

新年度が始まりました! 善照学園では新任職員も加わり、気持ちを新たにスタートしました。 春分の日には、卒園・卒業や退所をお祝いする「はばたきの会」を行いました。児童が立派に作文を読み上げる姿に、職員一同胸を打たれました。先輩児童が巣立ってい...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.087)

次第に暖かい日が増えてきて、春の訪れを感じます。 善照学園では、2月中旬にスノーボード教室に招待していただき、小学5~6年生の児童と引率の職員で六甲山スノーパークに行ってきました。 ほとんどの児童が初めてのスノーボード体験だったので、前日準...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.086)

1月中旬に、兵庫県児童養護連絡協議会主催のオレンジカップ(職員のバレーボール大会)が3年ぶりに開催されました。善照学園は6名の精鋭チームで挑みました! 船坂体育館をお借りし、仕事の合間を縫って練習を積み重ねた結果、見事優勝を飾ることができま...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.085)

新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 善照学園では、12月下旬に生活発表会を行いました。今年も各グループが撮影した映像を上映するスタイルでした。可愛い合唱やダンス、楽器演奏、練習を重ねた特技の披露、本家顔負けの...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.084)

寒い季節となりました。11月中旬に、兵庫県下の児童養護施設対抗のバレーボール大会がありました。善照学園からは、現役バレーボール部の児童を中心に、女子小学生~高校生の児童と職員でチームを組んで出場しました。年齢も個性も様々なメンバーが集まった...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.083)

10月中旬に、定期的に絵画を教えて下さっている鈴木貴博先生に招待していただき、アート作品を見に行きました。ワークショップにも参加し、畑で作品が生み出されることに子ども達も興味津々!  その後も野菜の収穫体験をさせていただき、みんなでサツマイ...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.082)

善照学園では里親支援専門相談員を配置しており、里親さんからの養育相談や、里親制度の啓発、里親向けの研修を開催する等、地域で里親さんを応援し、支えられるような取り組みを行っています。 10月は「里親推進月間」ということで、JR西宮駅前で里親制...
善照学園

善照学園 ほっこり日記 (お便り・発信・マンスリー vol.081)

船坂保育園では、食育の一環として毎年バケツ稲の栽培を行っています。 5月初旬に種まきをし、芽が出てから元気な苗に育つまではパレットで成長を見守っています。毎日「大きくなっているかな?」と覗き込む子どもたち。そして、いよいよバケツへの田植え体...
善照学園

船坂保育園 園舎建替え

まずは、船坂保育園は今年で70周年を迎えることになりました。これも今まで、沢山の皆様に支えられてきたお陰と、心より感謝申し上げます。 当初は、西宮市より地域のために保育園を開設してほしいとご縁をいただいたことで、船坂保育園を開園することがで...