イベント 平成最後? の米作り体験農園 船坂農会主催の「米作り体験農園」の説明会が5月6日(日)10時30分からJA兵庫六甲船坂出張所にて開催されました。予定枠を超える申込みがあり、当日は35名程度の方が参加され、説明を熱心に聞かれていました。JA兵庫六甲西宮営農支援センターの林... 2018.06.10 イベントレビュー地域活動
イベント ホ・ホ・ホ~タルこいっ♪ H30年度「船坂川ホタルの夕べ」ご案内 船坂里山学校平成30年度最初のイベントは、ホタルの穴場スポット船坂川を舞台にした毎年6月恒例「船坂川ホタルの夕べ」でございます(* ̄▽ ̄*)ノ”。正直、数百・数千規模の大イベントではないので、その分ゆっくり見学することが出来そう。見学前に里... 2018.05.17 てくてくわくわくイベント四季自然里山学校
イベント 春の古民家ワークショップは船坂散策! 茅葺古民家の景観を残すことを目指して昨年の11月に始まった古民家ワークショップ「Bake&Restore パンを焼いて、茅葺屋根を直そう」は、今年の9月まで、全8回で行っています。この4月15日(日)に前半最後の第4回のワークショップ『船坂... 2018.05.13 イベントレビュー
イベント お内裏様とお雛様のグラウンドゴルフ 3月3日のひなまつりの日、SC21船坂主催のグラウンドゴルフ大会が開かれました。好天に恵まれ例年以上の約30名もご参加、マイクラブ持参の方も多数いらっしゃいました(*'▽'*)オオー!。コースはロングが1、ショートが2・3、ミドルが1の全4... 2018.04.15 わくわくイベントレビュー地域活動船坂のくらし里山学校
イベント こんにゃく作り体験 3月10日(土)10時から船坂里山学校のランチルームで船坂小学校跡施設管理運営委員会による「生芋こんにゃく作り体験会」が開催されました。昨年の船坂マルシェの時に「手作りこんにゃくが美味しい!」と聞いていたので、申込みをした所、既に残1名の状... 2018.04.15 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場手作り里山学校
イベント 1つの区切りのまちづくり会議 春の陽気の3月31日、船坂公会堂でまちづくり会議が開かれました。今回は「船坂まちづくり基本構想」に続き、平木地区の農地を検討した「平木地区農業元気基本計画」(※各戸配布済)を主に説明。話し合いではアンケート回収率、平木土地所有者参画の重要性... 2018.04.15 イベントレビュー地域活動
イベント 今回のお味噌も美味しくなりますように・・・♪ 里山学校の開業前から開催されていて、常に好評いただいている大人気企画「味噌づくり体験」の平成29年度里山学校主催分が平成30年2月10(土)・18(日)の両日、開催されました。18日(日)は小さいお子さんの家族連れも2組、お友達同士での参加... 2018.03.11 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場手作り里山学校
イベント ※申込終了 ありがとうございましたm(__)m 開催のお知らせ 生芋こんにゃく作り体験会(平成30年3月開催分) ※好評につき申込終了いたしました。ありがとうございましたm(__)m去年の3月に開催されて好評いただいた「こんにゃく手作り体験会」ですが、今年も平成30年3月10日(土)の午前中に船坂里山学校で開かれることとなりました^(ノ゚ー゚)ノ☆パ... 2018.02.11 ぱくぱくわくわくイベント交流広場手作り里山学校
イベント 餅つき体験 1月20日(土)、船坂里山学校にて行われた船坂餅つき体験に参加して来ました♪雪が降るのではないかと心配されるほど寒かったのですが、参加した子どもたちは元気にグラウンドを走り回り、準備運動も万端!まずは順番に石臼と杵で餅をつかせていただきまし... 2018.02.11 わくわくイベントレビュー里山学校
イベント 船坂の農作物を守るために・・・ 1月27日(土)、雪で真っ白の船坂公会堂で鳥獣被害対策セミナーが開かれました。このセミナーは、船坂まちづくり部会の会議がきっかけになり、船坂農会が中心となって、現地調査を含めた兵庫県事業を活用したものです。阪神北県民局の挨拶の後、野生鳥獣対... 2018.02.11 イベントレビュー地域活動自然船坂のくらし