イベント [ネット単独記事] 野菜 採るど~!! そうめん 食うど~!! H30度夏野菜収穫&流しそうめん体験 昨年も開催されました夏の船坂らしいイベント「夏野菜収穫と&流しそうめん体験」。野菜収穫とそうめん流しの2つを一度に体験して楽しもうという良いとこどりの欲張りな企画であります(そのままやん)。参加費や申し込み要領もありますので、必ずチラシをご... 2018.06.18 ぱくぱくわくわくイベント交流広場里山学校
イベント [ネット単独記事] まちづくり古民家イベント 先行小麦刈取りの一日 ※新聞facebook投稿とほぼ同じ内容です。fbで既読の方はご容赦ください(;^_^。本日、天候不順で6/10から6/17に延期された、船坂まちづくり古民家担当のイベント「パンを焼いて、茅葺屋根を直そう」の小麦刈取りで、当日だけでは収穫が... 2018.06.14 イベントレビュー地域活動
レビュー 公会堂の大掃除 5月20日(日)、毎年恒例になってきた公会堂の大掃除がありました。公会堂を使用させて頂いている各種団体が約50名近く集まり、9時からスタートしてそれぞれの団体が持ち場に分かれ掃除しました。里山学校の運動場では座布団干しがあり、軽トラックで運... 2018.06.10 レビュー地域活動船坂のくらし
イベント 平成最後? の米作り体験農園 船坂農会主催の「米作り体験農園」の説明会が5月6日(日)10時30分からJA兵庫六甲船坂出張所にて開催されました。予定枠を超える申込みがあり、当日は35名程度の方が参加され、説明を熱心に聞かれていました。JA兵庫六甲西宮営農支援センターの林... 2018.06.10 イベントレビュー地域活動
イベント ホ・ホ・ホ~タルこいっ♪ H30年度「船坂川ホタルの夕べ」ご案内 船坂里山学校平成30年度最初のイベントは、ホタルの穴場スポット船坂川を舞台にした毎年6月恒例「船坂川ホタルの夕べ」でございます(* ̄▽ ̄*)ノ”。正直、数百・数千規模の大イベントではないので、その分ゆっくり見学することが出来そう。見学前に里... 2018.05.17 てくてくわくわくイベント四季自然里山学校
イベント 春の古民家ワークショップは船坂散策! 茅葺古民家の景観を残すことを目指して昨年の11月に始まった古民家ワークショップ「Bake&Restore パンを焼いて、茅葺屋根を直そう」は、今年の9月まで、全8回で行っています。この4月15日(日)に前半最後の第4回のワークショップ『船坂... 2018.05.13 イベントレビュー
イベント お内裏様とお雛様のグラウンドゴルフ 3月3日のひなまつりの日、SC21船坂主催のグラウンドゴルフ大会が開かれました。好天に恵まれ例年以上の約30名もご参加、マイクラブ持参の方も多数いらっしゃいました(*'▽'*)オオー!。コースはロングが1、ショートが2・3、ミドルが1の全4... 2018.04.15 わくわくイベントレビュー地域活動船坂のくらし里山学校
イベント こんにゃく作り体験 3月10日(土)10時から船坂里山学校のランチルームで船坂小学校跡施設管理運営委員会による「生芋こんにゃく作り体験会」が開催されました。昨年の船坂マルシェの時に「手作りこんにゃくが美味しい!」と聞いていたので、申込みをした所、既に残1名の状... 2018.04.15 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場手作り里山学校
イベント 1つの区切りのまちづくり会議 春の陽気の3月31日、船坂公会堂でまちづくり会議が開かれました。今回は「船坂まちづくり基本構想」に続き、平木地区の農地を検討した「平木地区農業元気基本計画」(※各戸配布済)を主に説明。話し合いではアンケート回収率、平木土地所有者参画の重要性... 2018.04.15 イベントレビュー地域活動
イベント 今回のお味噌も美味しくなりますように・・・♪ 里山学校の開業前から開催されていて、常に好評いただいている大人気企画「味噌づくり体験」の平成29年度里山学校主催分が平成30年2月10(土)・18(日)の両日、開催されました。18日(日)は小さいお子さんの家族連れも2組、お友達同士での参加... 2018.03.11 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場手作り里山学校