イベント

イベント

そばの種まき体験

8月4日(土)、そばの種まき体験が行われたので取材に行って来ました。20名の定員を上回る申し込みがあったそうで、抽選で当たった方が参加されていました。数年前に初めて船坂そばを食べて、その美味しさに感動した私ですが、恥ずかしながら種まき体験が...
イベント

[ネット版]平成30年船坂盆踊りのなが~い半日

朝から雨が降るか降らんか、降ってもいっときか続いてか、どうにも予測をつけづらい空模様の平成30年8月15日。8月15日はお盆・終戦記念日・夏の高校野球11日目2回戦と、日本国中いろんな行事が行われますが、ここ船坂では毎年恒例「夏の盆踊りの日...
イベント

体験農園 草引き&生き物調査

今日7月14日(土)は米作り体験農園の「草引き&生き物調査」の日です!連日続く酷暑の中、田植えから1ヶ月半が過ぎ、小さかった苗も子供たちの腰の高さ位まで大きく育ち、水草がいっぱい浮いている船坂の田んぼの中で、色とりどりの大小様々な虫取り網が...
イベント

夏野菜収穫&流しそうめん体験 2018

7月21日(土)夏休みの初日、船坂小学校跡施設管理運営委員会主催、「夏野菜収穫&流しそうめん体験」が行われました。灼けつくような猛暑の最中でしたが、親子連れで賑わいました。始めにランチルームで、手順の説明を受けた後、野菜の収穫用のビニール袋...
イベント

H30年度のエコいえ作り体験取材。長文なのに[不完全版](;^_^

平成30年8月4日(土)、船坂里山学校で行われる夏の恒例行事「夏休み エコいえ作り体験ワークショップin船坂」が開かれると知って取材に訪れました。急の取材にもかかわらず主催者さんから快諾いただいてほっと一息<(_ _)>。ただ、「恒例」と書...
イベント

ホタルの夕べ

6月15日(金)、船坂里山学校にてホタルの夕べが行われました。当日は昼間に雨がちらついており、ホタルは見えるのだろうか、、と心配になりながら参加しましたが、本田三延さんのホタルについてのお話が始まる頃には、雨もすっかり上がり、期待も膨らみま...
イベント

船坂里山芸術祭推進委員会が解散

平成30年5月21日、船坂里山芸術祭推進委員会の委員長から委員会解散の報告が関係者等に対してなされました。報告によると、「平成30年5月20日の委員会で解散決議された。解散の広報はビエンナーレホームページ及びビエンナーレフェイスブックで解散...
イベント

[ネット単独記事] 野菜 採るど~!! そうめん 食うど~!! H30度夏野菜収穫&流しそうめん体験

昨年も開催されました夏の船坂らしいイベント「夏野菜収穫と&流しそうめん体験」。野菜収穫とそうめん流しの2つを一度に体験して楽しもうという良いとこどりの欲張りな企画であります(そのままやん)。参加費や申し込み要領もありますので、必ずチラシをご...
イベント

[ネット単独記事] まちづくり古民家イベント 先行小麦刈取りの一日

※新聞facebook投稿とほぼ同じ内容です。fbで既読の方はご容赦ください(;^_^。本日、天候不順で6/10から6/17に延期された、船坂まちづくり古民家担当のイベント「パンを焼いて、茅葺屋根を直そう」の小麦刈取りで、当日だけでは収穫が...
レビュー

公会堂の大掃除

5月20日(日)、毎年恒例になってきた公会堂の大掃除がありました。公会堂を使用させて頂いている各種団体が約50名近く集まり、9時からスタートしてそれぞれの団体が持ち場に分かれ掃除しました。里山学校の運動場では座布団干しがあり、軽トラックで運...