イベント ※申込終了 ありがとうございましたm(__)m 開催のお知らせ 生芋こんにゃく作り体験会(平成30年3月開催分) ※好評につき申込終了いたしました。ありがとうございましたm(__)m去年の3月に開催されて好評いただいた「こんにゃく手作り体験会」ですが、今年も平成30年3月10日(土)の午前中に船坂里山学校で開かれることとなりました^(ノ゚ー゚)ノ☆パ... 2018.02.11 ぱくぱくわくわくイベント交流広場手作り里山学校
イベント 餅つき体験 1月20日(土)、船坂里山学校にて行われた船坂餅つき体験に参加して来ました♪雪が降るのではないかと心配されるほど寒かったのですが、参加した子どもたちは元気にグラウンドを走り回り、準備運動も万端!まずは順番に石臼と杵で餅をつかせていただきまし... 2018.02.11 わくわくイベントレビュー里山学校
イベント 船坂の農作物を守るために・・・ 1月27日(土)、雪で真っ白の船坂公会堂で鳥獣被害対策セミナーが開かれました。このセミナーは、船坂まちづくり部会の会議がきっかけになり、船坂農会が中心となって、現地調査を含めた兵庫県事業を活用したものです。阪神北県民局の挨拶の後、野生鳥獣対... 2018.02.11 イベントレビュー地域活動自然船坂のくらし
イベント 第2回古民家ワークショップを行いました! 1月21日(日)に古民家ワークショップの第2回を行いました!小麦を育てて茅葺屋根をなおし、パンを焼くワークショップの第2回は、屋根の材料になる竹刈りです。説明を聞いたのち、竹やぶから屋根材に適した竹(マダケ)を探して切る作業では、参加者の方... 2018.02.11 イベントレビュー地域活動
イベント 長い道のりの締めはそば打ち そば農園体験 12月9日(土)10時から「船坂そば農園体験」での最後のイベント「そば打ち体験」が船坂里山学校のランチルームで行われました。8月13日に種まきに参加された方々のうち最後の4組の家族で、子供2名と大人8名の合計10名の方々が参加されました。最... 2018.01.07 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場里山学校
イベント 鬼も笑う餅つき体験(^_^) 平成30年最初の里山学校イベント とうとう平成29年も2017年もあと約2週間で終了、という時期を向かえています。「来年の事を言うと鬼が笑う」とよく言いますが、「笑われてもけっこう。なんぼでも笑ろてください」ということで船坂里山学校来年最初のイベントのお知らせ記事でございま... 2017.12.17 ぱくぱくわくわくイベント交流広場里山学校
イベント 古民家がこんな風に活用されています! 船坂の茅葺き古民家のひとつである”田中邸”では、この秋、2つ新たな活用が行われていました。一つ目は、11月12日(日)に行われた船坂まちづくり部会のワークショップ(小麦をつくって茅葺き屋根を直すプロジェクト)で、講座を聞いたりみんなでランチ... 2017.12.10 イベントレビュー地域活動
イベント 船坂マルシェ 秋の一日 11月12日(日)船坂里山学校にて西宮市主催の「まちたびにしのみや2017for family」の一環で『船坂マルシェ』が開催されました。当日は天気にも恵まれ、西宮市長の挨拶で始まり「みやたん」も登場、当初は船坂新聞の取材だけの予定でしたが... 2017.12.10 お店ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場地域活動手作り里山学校
イベント 健康体操でリフレッシュ! 11月11日(土)SC21船坂主催の健康体操がヨガの澄田先生のご指導で行われました。澄田先生にお願いして今年で3回目、今年は16人の参加で普段使わない筋肉や筋伸ばし、あちこちでいろんな声(痛い・曲がらない・足が伸びない・手が届かない)が聞こ... 2017.12.10 イベントレビュー地域活動
イベント [ネット単独記事] 収穫はやっぱりウキウキ♪ 船坂そば作り体験 船坂の農業体験ですが、今年は米作り以外にそば作りも行われています。11月5日にそのそば作り体験の刈取りと脱穀が行われました。一部の畑がイノシシにやられて植えなおしたため、出来る範囲を刈取って脱穀。植えなおし部分はそば部会の方が後日刈取られる... 2017.11.25 イベントレビュー地域活動