イベント

イベント

今年も船坂で体験農園がはじまりました

平成29年5月7日(日)快晴。JA船坂出張所で10:30から「米作り体験農園」の説明会が行われました。この体験農園は主催:西宮市農政課・事務局:JA兵庫六甲・協力:船坂農会の体制で、「農業・お米に興味がある人に生産体験してもらうことで、お米...
イベント

芸術祭の協力者を募集!

船坂里山芸術祭推進委員会では、2018年ビエンナーレ開催に向けて協力していただける方を募集することとなりました。このたび新推進委員長となった坂口文孝さんは、「一人になってもビエンナーレを継続したい。協力していただける方は応募してほしい。」と...
イベント

イベント「船坂川ホタルの夕べ」ご案内 今年のホタルはどんなかな?

船坂交差点から北向き金仙寺・山口町方面に向かう県道82号線。毎年、6月の夜になると船坂川に沿った箇所にホタルを見に来る人たちの車をちらほら見かけます。#路上駐車が多くなると困りものですが…(-。-;)。 西宮市のホタルといえば、山口町で大々...
イベント

絶品! 生芋こんにゃく♪

平成29年3月10日(土)里山学校ランチルームで「こんにゃく作り体験」が開催されました。昨年、船坂マルシェで、手造りこんにゃくを買いそびれガッカリしていましたが、手造り体験も出来るとあって嬉々として子供 2 人と参加しました。参加者の皆さん...
イベント

早く食べたい!味噌づくり体験

2月11日(土・祝)、19日(日)に船坂里山学校のランチルームで恒例の「味噌づくり」が行われ、私は19日に参加しました。私の勤め先の方も参加したのですが、味噌づくりには興味はあるけれどあまり教えてくれるところはないようで、「ぜひやってみたい...
イベント

※申込終了 ありがとうございましたm(__)m こんにゃく手作り体験会のご案内♪ [ネット単独記事]

※申込終了しました。ありがとうございましたm(__)m 平成29年3月11日(土)に、船坂里山学校で「こんにゃく手作り体験会」が開かれます。必要な持ちものを持ってきていただかないといけなかったりするので、参加費・申込み方法・締切り等を含めて...
イベント

餅つき体験&試食会♪

1月21日(日)、船坂里山学校にて餅つき体験&試食会が行われました。 当日、朝起きると雪が積もっていて、寒さが心配でしたが子どもたちは元気いっぱい♪ 早くお餅つきしたい~!と列に並んで、順番に杵でお餅をつかせてもらっていました。 お餅をつい...
イベント

※申込終了 ありがとうございましたm(__)m 船坂の 手作りお味噌は 秋冬のお楽しみ・・・字余り[ネット単独記事]

※申込終了しました。 ありがとうございましたm(__)m平成29年2月11日(土・祝)と2月19日(日)に、船坂里山学校で「手作り味噌の講習会」が開かれます。2日とも参加が必要な連続講習スタイルではなく、同じ講習内容をそれぞれの日に行います...
イベント

#平成29年1月イベント。平成30年1月イベントではありません(;^_^ 寒い時にはお餅つき♪ (餅つき体験と試食会 by 船坂里山学校)

#平成29年の1月に行ったイベントです。#平成30年1月イベントではありませんのでご注意ください(;^_^※申込終了しました。 ありがとうございましたm(__)m正月気分はすっきり抜けている時期だけど、まだまだなが~く続く平成29年の1年間...
イベント

[読者投稿] 船坂ビエンナーレ「大地に還る」の閉幕に想う。

地域芸術祭は、地域の歴史と文化を深く理解し、寄り添うような作品を願う。地域の特色を生かした芸術祭が地域おこしの秋の行楽にぴったりの芸術祭であろう。閉幕に際し、再度、検証されての次回、船坂ビエンナーレを期待する。(船坂里山芸術祭推進委員会 2...