レビュー

イベント

[ネット単独記事] 播種って種まきのことなんですね・・・(;^_^ そば作り体験農園播種

猛烈…とは言えないけれど強烈…とは確実に言えるほど暑い平成29年8月13日の日曜日、そば作り体験農園の播種(いわゆる種まき)が行われました。10時30分の開始前に現地を訪ねてみると、畑にはすでに畝が作られていましたが、前日までにイノシシが出...
イベント

船坂産のベニバナ、きれいに染まりました!

船坂里山学校前の畑に植え、花を咲かせたベニバナで染めるべく、7月9日(日)に収穫を行いました。染め用のベニバナは晴れの日に摘むのが基本なのですが、この日は雨・・・(;_;)みんなで頑張って摘んで除湿機などで乾燥させ、染めの材料の準備をしまし...
イベント

野菜採ったど~!!

7月22日(土)に、夏野菜収穫&流し素麺体験が船坂里山学校で開催されました。夏野菜収穫は、受付開始から僅か2日で受付終了となるほどの大人気でした。里山学校の裏から竹藪の坂道を皆で、ワクワクしながら畑まで移動しました。大きなきゅうりにとうもろ...
イベント

[ネット単独記事] 船坂そば作り体験農園も開催♪

平成29年7月30日(日)の10時30分。夜半の豪雨・雷も何とか止み、曇り空広がるここ船坂で、そば作り体験農園の説明会が開かれました。#今回の説明会開催を知ったのが前日で、当日大慌てで取材に出向くという#再びのていたらく。#5月7日の米作り...
イベント

ホタルの夕べ

6月16日(金)、船坂里山学校にて「ホタルの夕べ」が開催されました。まずはどんなに天気の悪い日も、毎日欠かさず有馬川のホタルの数を数えて記録していらっしゃるという、山口・船坂青少年愛護協議会会長で「ホタル博士」の本田三延さんのお話を聞き、す...
イベント

絶品! 生芋こんにゃく♪

平成29年3月10日(土)里山学校ランチルームで「こんにゃく作り体験」が開催されました。昨年、船坂マルシェで、手造りこんにゃくを買いそびれガッカリしていましたが、手造り体験も出来るとあって嬉々として子供 2 人と参加しました。参加者の皆さん...
イベント

早く食べたい!味噌づくり体験

2月11日(土・祝)、19日(日)に船坂里山学校のランチルームで恒例の「味噌づくり」が行われ、私は19日に参加しました。私の勤め先の方も参加したのですが、味噌づくりには興味はあるけれどあまり教えてくれるところはないようで、「ぜひやってみたい...
イベント

餅つき体験&試食会♪

1月21日(日)、船坂里山学校にて餅つき体験&試食会が行われました。 当日、朝起きると雪が積もっていて、寒さが心配でしたが子どもたちは元気いっぱい♪ 早くお餅つきしたい~!と列に並んで、順番に杵でお餅をつかせてもらっていました。 お餅をつい...
イベント

[読者投稿] 船坂ビエンナーレ「大地に還る」の閉幕に想う。

地域芸術祭は、地域の歴史と文化を深く理解し、寄り添うような作品を願う。地域の特色を生かした芸術祭が地域おこしの秋の行楽にぴったりの芸術祭であろう。閉幕に際し、再度、検証されての次回、船坂ビエンナーレを期待する。(船坂里山芸術祭推進委員会 2...
イベント

船坂ヨガ教室の先生による健康体操

11月12日(土)、SC21主催の健康体操がありました。いろいろの行事と重なり参加者(15名)は少なめでしたが、中身は大変充実していました。2人の先生の指導で準備運動から始まり普段使う事のない筋肉とか筋伸ばしをし、あちこちでいろんな声を出し...