編集者つぶやき 編集委員のつぶやき R7年3月号 今年の2月の寒さは寒さに強い私も年齢のせいか堪えました。 寒さと雪をみると60数年前に実家が大雪で孤立して、狭い谷間でヘルコプターが着陸できないため雪の多い田んぼに物資を投下していたことや、実家は平屋だったため親が雪の階段を作って外に出たこ... 2025.03.09 編集者つぶやき黒木
編集者つぶやき 編集者のつぶやき R6年9月号 船坂の盆踊りが、6年ぶりに開催され参加しました。 小さな孫も参加し、一緒に踊り(抱っこして)喜んでいました。沢山の人が集まるっていいですね。若かりし頃を思い出しました。 櫓作りから、夜店の準備、後片付けも大変だと思いますが、楽しませて頂きま... 2024.09.15 編集者つぶやき黒木
編集者つぶやき 編集者のつぶやき R5年11月号 令和5年10月10日。西宮市民体育賞「くすのき」の表彰式があり表彰状を頂いてきました。西宮石井市長様より直々に頂き、元気で長年勤めてこれたからだと思っています。(黒木 富美子) 2023.11.12 編集者つぶやき黒木
編集者つぶやき 編集者のつぶやき R5年9月号 今回で180号となる船坂新聞ですが、何か役にたてばと思ってお手伝いをしています(邪魔しないように)。他の皆さんはお仕事・子育ての現役中頑張っていただいています。 先日ある集まりでお話しされいて、多分兄弟関係だと思いますが、"自分でやったこと... 2023.09.10 編集者つぶやき黒木
編集者つぶやき 編集者のつぶやき R5年3月号 3月は卒業シーズンですね。私も長年携わってきた西宮市スポーツ関係のお手伝いにも定年制度があり、3月いっぱいで卒業となります。いろんな経験をすること、いろんな場所に参加すること、楽しい年月を過ごしました。 年間10回の定例会議もほぼ皆勤しまし... 2023.03.12 編集者つぶやき黒木
編集者つぶやき 編集者のつぶやき R4年9月号 コロナでいろんなイベントが中止、延期になっています。地域の盆踊りも中止になりましたが、習い事をしている関係で三田まつりの盆踊りに参加してきました。人数制限があり私たちの会は2人ということで、参加しました。 三田市役所広場で行われ、18時~2... 2022.09.11 編集者つぶやき黒木
編集者つぶやき 編集者のつぶやき R4年3月号 先日、公会堂で4月1日より西宮市のごみの出し方変更の説明会があり、参加してきました。西宮市の説明に大勢集まった皆さんも熱心に聞き、たくさんの質問をされていました。 その日の午後から、3回目のワクチン接種を山口センターで受けてきました。ファイ... 2022.03.13 編集者つぶやき黒木
編集者つぶやき 編集委員のつぶやき R3年9月号 今年は5月の終わりに朝顔の種から箱蒔きをして育ててみました。ある程度大きくなってからプランターに定植し、7月後半から咲き始めました、8cm~9cmぐらいの大輪でブルーの花が咲きました。 子供が小さいころ夏休みに数えていたのを何十年ぶりに思い... 2021.09.12 編集者つぶやき黒木
編集者つぶやき 編集委員のつぶやき R3年3月号 寒暖さの多かった2月も終わり、3月になりました。 コロナで緊急事態宣言がでたりして大変な1年でしたが、平木のほうを散歩していると自然はすごいなぁと思って います。 時期が来て木々は芽吹き、フキノトウも出ていました。。。先日、山口でしたがオス... 2021.03.13 編集者つぶやき黒木
編集者つぶやき 編集委員のつぶやき R2年9月号 今年も船坂そば部会さんのそば蒔をお手伝いしました。このそばの種は水もいらなくて8月の一番暑い時に蒔き、3日ほどしたら芽が出ていました。 今年も種まきしてから3週間ほとんど雨が降っていませんが8月末に白い花がちらちら見えていました。これが9月... 2020.09.13 編集者つぶやき黒木