自然

イベント

船坂の農作物を守るために・・・

1月27日(土)、雪で真っ白の船坂公会堂で鳥獣被害対策セミナーが開かれました。このセミナーは、船坂まちづくり部会の会議がきっかけになり、船坂農会が中心となって、現地調査を含めた兵庫県事業を活用したものです。阪神北県民局の挨拶の後、野生鳥獣対...
四季

[ネット単独記事] 平成29年12月8日 船坂に初雪

船坂に平成29年の初雪が降りました。西宮市のほとんどは雨で終わっていたとと思うのですが…(;^_^。私は船坂からJR生瀬駅まで車で行って、そこから電車通勤しています。その日の午後、妻から「雪、降ってるよ」との連絡があったので、帰宅路を少し心...
イベント

[ネット単独記事] 秋の船坂は忙しい?(米作り体験農園稲刈り)

#この記事は新聞FACEBOOK版とほぼほぼ同じですのでご了承ください。#ほんの一部だけ改稿していますので、暇で暇で仕方ない方は暇つぶしで#探してみてください(;^_^。秋晴れならぬ"秋曇り"で温度的にはすごく過ごしやすい平成29年10月1...
イベント

野菜採ったど~!!

7月22日(土)に、夏野菜収穫&流し素麺体験が船坂里山学校で開催されました。夏野菜収穫は、受付開始から僅か2日で受付終了となるほどの大人気でした。里山学校の裏から竹藪の坂道を皆で、ワクワクしながら畑まで移動しました。大きなきゅうりにとうもろ...
イベント

[ネット単独記事] 船坂体験農園 草取り&虫取り体験

「わあぁ~。えらい育ってるやん!」と驚きと喜びの声が響いた平成29年7月15日(日)の朝、船坂体験農園の草取り&虫取り体験が行われました。早朝からあぜの草刈りしたりと、船坂農会の管理のおかげか、多くの田んぼに雑草はほとんど生えておらず、おた...
イベント

イベント「船坂川ホタルの夕べ」ご案内 今年のホタルはどんなかな?

船坂交差点から北向き金仙寺・山口町方面に向かう県道82号線。毎年、6月の夜になると船坂川に沿った箇所にホタルを見に来る人たちの車をちらほら見かけます。#路上駐車が多くなると困りものですが…(-。-;)。 西宮市のホタルといえば、山口町で大々...
景色

船坂フットパス(小道散策)コース

船坂には自然が一杯。奈良時代から京・大阪から有馬温泉へ通う人々が行き交った歴史街道「湯山古道」もあります。西宮の市街地からさくらやまなみバスに乗って、そんな船坂を散策してみませんか。フットパス(小道散策)のコースがいろいろありますよ。下の地...
てくてく

6月にプールでシュレーゲルあおがえるが産卵したよ!

6月29日(月)。今年は天然記念物のもりあおがえるの産卵が遅いなあと思っていた矢先、旧船坂小プールサイドの苔の中でシュレーゲルあおがえるが産卵しました。シュレーゲルあおがえるは、湿った土や苔に潜り込んで泡状の卵塊に産卵します。天然記念物のも...
イベント

大好評だった 船坂川ホタルの夕べ

6月19日(金)午後7時から、満員のランチルームでホタル博士こと足立薫(自然保護活動家)先生のわかりやすい「ホタルの話とスライド」のあと、午後8時、船坂川のベルグ前に集合してホタル鑑賞会をしました。昨年の台風の大水の影響で、ホテルは少ないの...