イベント 船坂盆踊りの長ぁ~い”半日” 8月15日は日本国中いろんな行事が行われますが、ここ船坂では毎年恒例「夏の盆踊りの日」と決まっております(^_^)。今回はそんな盆踊りの模様を半日取材。当日14時から船坂里山学校グラウンドで自治会三役・隣保長・電気関係の設営業者の方々で盆踊... 2018.09.09 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場船坂のくらし行事里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H30年9月号 8月も猛暑・台風・季節はずれの涼しさと大変な月でした。台風の影響もあちらこちらに出ているようです。里山学校も大雨で水があふれ近所に大変ご迷惑をおかけしました。運動場にも水が流れ込み砂がなくなった箇所もあります。今年は台風の多い年のようです。... 2018.09.09 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
イベント [ネット単独記事] そばの花観賞&新米試食会のご案内 船坂里山学校のイベントのお知らせです。……といきなり用件からはじめたのは前置きが長いから。興味のない方は前置きをすっ飛ばしてチラシの必要情報をご確認いただければ幸いです(;^_^。※PDF版チラシはこちら船坂は、少ない人口数に比べて地域活動... 2018.09.08 ぱくぱくわくわくイベント交流広場手作り里山学校
イベント [ネット版]平成30年船坂盆踊りのなが~い半日 朝から雨が降るか降らんか、降ってもいっときか続いてか、どうにも予測をつけづらい空模様の平成30年8月15日。8月15日はお盆・終戦記念日・夏の高校野球11日目2回戦と、日本国中いろんな行事が行われますが、ここ船坂では毎年恒例「夏の盆踊りの日... 2018.08.15 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場船坂のくらし行事里山学校
イベント 夏野菜収穫&流しそうめん体験 2018 7月21日(土)夏休みの初日、船坂小学校跡施設管理運営委員会主催、「夏野菜収穫&流しそうめん体験」が行われました。灼けつくような猛暑の最中でしたが、親子連れで賑わいました。始めにランチルームで、手順の説明を受けた後、野菜の収穫用のビニール袋... 2018.08.12 ぱくぱくわくわくイベントレビュー交流広場里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H30年8月号 #8/26(日)を「そばランチ」としていましたが、#誠に申し訳ございませんが「そば」が無い「船坂ランチ」に#訂正させていただきます。ご注意ください。大雨・猛暑・台風と大変な7月でしたが、収穫体験&流しそうめんは無事終えることが出来ました。参... 2018.08.12 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H30年7月号 梅雨もあけ暑ーい夏ですね! 企画事業のホタルの夕べも終わり、夏野菜収穫体験&そうめん流しを7月21日(土)に行います。夏野菜は船坂の信号横に作って頂いています。 今年のそば作り体験はそば部会・西宮市・JA兵庫六甲と共催事業として4回行われま... 2018.07.15 ぱくぱくわくわく交流広場手作り里山学校
イベント [ネット単独記事] 野菜 採るど~!! そうめん 食うど~!! H30度夏野菜収穫&流しそうめん体験 昨年も開催されました夏の船坂らしいイベント「夏野菜収穫と&流しそうめん体験」。野菜収穫とそうめん流しの2つを一度に体験して楽しもうという良いとこどりの欲張りな企画であります(そのままやん)。参加費や申し込み要領もありますので、必ずチラシをご... 2018.06.18 ぱくぱくわくわくイベント交流広場里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H30年6月号 船坂里山学校のランチルームの裏側に栴壇の花が咲いています。 平木(船坂公園)の方から、竹やぶの中の大きな木に"桜かな?"と思えるような淡いピンク色の花がよく見えます。秋には大きな実をつけます。一度遠くから見てください。 6月から市内小学校5... 2018.06.10 ぱくぱくわくわく交流広場地域活動手作り里山学校
ぱくぱく 船坂里山学校からのお知らせ H30年5月号 船坂里山学校のヒラドツツジが見事に咲いています。 船坂小学校ではツツジが満開の頃の5月、児童・先生・老人クラブ・PTAで運動場にブルーシートを敷いて、全校給食をしてた頃を思い出します。 今年もいよいよ船坂里山学校の企画行事が始まります。6月... 2018.05.13 ぱくぱくわくわく交流広場地域活動手作り里山学校