行事

てくてく

山王神社注連縄綯い

山王神社では12月25日の日曜日に恒例の注連縄綯い(しめなわない)を行いました。当社では毎年年末の日曜日に自治会役員、神社役員と有志の皆さんが一日かけて行います。 「注連縄」とは、ひだり綯い(左巻き)の縄に、和紙などで作った紙垂(しで)をつ...
イベント

あれ? ”ボッチャ”ってもしかして面白い? SC21船坂スポーツ大会

秋の船坂にしては珍しく暖かい日が続くなか、19日(土)にスポーツクラブ21船坂主催のスポーツ大会が開かれました。SC秋の行事として運動会形式のふれあいんピックが毎年開かれていましたが、ここ2年はコロナの影響で行われず、今年は1競技の対抗形式...
地域活動

三年ぶりの秋祭り

10月23日(日)3年ぶりに船坂の三大行事の一つ、山王神社の秋の祭礼が行なわれました。お天気に恵まれ、秋らしい高い青空の下、朝から法被に身を包み、沢山の方が参加されました。 3年前に初お目見えした台車付きのお神輿は今年二度目の登場で、子供神...
船坂のくらし

秋の船坂恒例、道づくり

9月11日(日)、毎年恒例、隣保単位で行われる船坂の道づくりが行われました。コロナ感染が少し収まりかけのタイミングで天気は快晴。まさに道づくり日和…って言うにはかなり暑くて風もなく、身体にはかなりツライ環境でした。 だってもう56歳ですよ。...
イベント

ハイキングバスツアーに行ってきました~♪

6月18日(土)、SC21船坂今年度初の事業活動で、バスを使ったハイキングツアーに行ってきました。行先は自然豊かな淡路島。梅雨入りはしたもののなんとかお天気に恵まれて出発し、花々を楽しみに出かけました。 最初に立ち寄った花さじきでは突然の雨...
地域活動

船坂公会堂の大そうじ

6月12日(日)、船坂公会堂の大掃除が行われました。 普段公会堂を使用している各種団体の皆さんが集まったので、けっこうな大人数でした! 私は初めて隣保長補佐で参加したのですが、さすが皆さん、非常に手際がよく、掃除場所を分担して、開始と共にど...
イベント

令和4年度 船坂の年間行事(一部)

令和4年度に船坂で予定されている行事スケジュールをまとめました。船坂全団体の行事予定を集めることは到底できず、あくまで一部であることをご承知くださいませ(;^_^。 また、昨年に引き続き、新型コロナの情勢によって中止・変更となる場合がありま...
イベント

山口町老人クラブ連合会船坂地区新春恵方三社詣り

1月7日の金曜日。初春とはいえ寒さ厳しく、また新型オミクロン株の出現で日々感染者が増えるなか、コロナ2回目接種証明書提出のうえ、山口町老人クラブ連合会による新春恵方三社詣り日帰りツアーが約2年ぶりに行われました。 3号車の船坂地区23名をあ...
イベント

秋晴れ・賑やか・スポーツ大会

11月20日(土)にスポーツクラブ21船坂によるスポーツ大会が船坂里山学校のグラウンドで開催されました。 「楽しくやっていきたいと思います!」という会長の挨拶の後、怪我をしないように全員でラジオ体操をしてから、4チームに分かれてグランドゴル...
イベント

船坂マルシェ&ふれあい広場

一段と肌寒さを感じるようになった11月14日(日)、船坂里山学校に船坂マルシェ&ふれあい広場が2年ぶりに戻ってきました。昨年は、インターネットでの野菜の販売のみでしたが、今年は人数制限や規模が縮小される形でしたが、無事開催されました。事前の...